2020/06/05
幻!?の白いスイカバー
こんばんは!アイスマン福留です。
夏の風物詩、ロッテの「BIGスイカバー」シリーズからインパクトのある新作フレーバーが登場したのでご紹介します!
ロッテ『幻!?の白いスイカバー』
夏の定番アイス「BIGスイカバー」シリーズから、いつもと違ったスイカバーが新登場!今年は真っ白なスイカバー。セブン&アイ先行発売(数量限定)の商品です!
スイカバーとは
1986年に発売したロッテのロングセラー商品。スイカの風味(氷菓)と、チョコパフの種、そしてカットしたスイカの形状(三角形)も魅力的な人気アイスバー。1992年にリニューアルをして「BIGスイカバー」が誕生。この時からスイカ果汁も加えられた。
変わったフレーバーも多く発売しており、過去に「BIGパインバー」、チョコ種を増量した「種ぎっしりスイカバー」や「黄色いスイカバー」。そのほかにも「チョコかけちゃったスイカバー」、「杏仁⁉かけちゃったスイカバー」、「ソーダ⁉かけちゃったスイカバー」などなど。「逆!?になっちゃったスイカバー」見た目が真っ黒な「謎のスイカバー」BIGスイカバーなのにちびサイズの「ちびBIGスイカバー」なんてのも発売されました。色々考えますね!
そして今回は「幻!?の白いスイカバー」。またまた新種のスイカ?です!笑 パッケージにはスイカバーの2代目マスコットキャラクター『すいかばマン』が変装した?!「白いすいかばマン」が登場!
袋を開封してスイカバーを取り出すと・・・うっひゃ~!白い!なんだか不思議な気分!
内容量は125ml。通常のBIG スイカバーと同じサイズ。真っ黒い「謎のスイカバー」は非常にインパクトがありましたが、今回もなかなか!
白いアイスに黒い種、ビジュアルだけだと“ドラゴンフルーツ”のようにも見えます。緑の皮の部分はいつも通り。
真っっっ白なスイカアイス!シャクっとしたいつもの食感、味は・・・いつものスイカ味!見た目は真っ白なのに味はスイカ果汁を5%使用したスイカ味。
白いスイカアイスの中には、種をイメージした粒状のチョコパフ。甘いチョコレートでコーティングされたサクサクのチョコパフは相変わらずのおいしさ!
氷菓にチョコパフという素材の組み合わせは意外ですが、発売してから30年以上経つ今となっては、この組み合わせこそがスイカバー特有のおいしさとして定着しています。その昔(70年代)、ガム入りかき氷(バブヤング)を販売していたロッテからしたら氷菓にチョコパフを入れることなど朝飯前だったのでしょう。笑
見た目は真っ白で違和感しかありませんが、目をつぶって食べてみると、あら不思議!めっちゃ普通のスイカバーです。
1本あたりのカロリーは117kcal。
夏の定番BIGスイカバーシリーズの新作!今年は白!食べたい人はお近くのセブン-イレブンまたはセブン&アイグループの量販店等で探してみてください!
現在通常のスイカバーも販売しているので、そちらと合わせて食べてみると楽しいかもしれません!
アイスマン福留でした!Have a ICE day !!
- 商品名
- 幻!?の白いスイカバー
- 購入店
- セブンイレブン
- 価格
- 100円(税込108円)
- 種別
- 氷菓
- 内容量
- 125ml
- 成分
- 写真参照
- エネルギー
- 117kcal
- 発売日
- 2020年6月2日
- ひとことコメント
- ロッテ、完全に楽しんでますね!
アイスマン福留 PROFILE
コンビニアイス評論家/ (社)日本アイスマニア協会 代表理事。アイス好きが集うイベント『あいぱく』などを開催しています。著書:「日本懐かしアイス大全」(辰巳出版) 。今までの仕事実績はこちら。
●取材依頼・お問い合わせ等はこちらよりお気軽にご連絡ください。
◆twitter:iceman_ax
アイスは癒し。