こんにちは!アイスマン福留です。
今回は、あの名店”東京・赤坂 Top’s”のチョコレートケーキをイメージしたカップアイス『Top’s(トップス)チョコレートケーキカップアイス』をご紹介します。
『Top’s(トップス)チョコレートケーキカップアイス』
トップス チョコレートケーキアイスは、以前セブン-イレブンとのコラボレーションで販売されたことがありますが、今回はオンラインショップ限定販売の自社商品として登場しました。製造は前回と同様、株式会社セリア・ロイルが担当。あの憧れのTop’s(トップス)チョコレートケーキの味わいを忠実に再現したカップアイスです。
過去のコンビニ展開シリーズ
セブン-イレブンで展開されたトップスアイスシリーズでは、カップタイプの「Top’s(トップス)チョコレートケーキカップアイス」をはじめ、スティックタイプの「Top’sチョコレートケーキアイスバー」、氷仕様の「Top’sチョコレート氷」などが発売されました。
Top’sのロゴを大きく配置したシンプルかつ魅力的なデザインパッケージ。
カップ側面には、Top’sロゴがずらりと並んでいます。これは、Top’sチョコレートケーキの箱一面にロゴが並ぶデザインを踏襲したもの。
インナーシールにも、同じくブランドを象徴するTop’sのロゴが配されています。
インナーシールを剥がすと、トップス チョコレートケーキアイスが現れます。
前作に比べて、よりトップス チョコレートケーキの色合いに近づいた仕上がりです。内容量は100mlで、プレミアムアイスクリーム定番のミニカップサイズとなっています。
味わいの再現へのこだわり
天面にはチョコレートホイップを配し、トップスのチョコレートケーキの風味と食感を再現。一口食べると、「あ!トップス チョコレートケーキの味だ!」と感動できる仕上がり。
その下のチョコレートケーキアイスクリーム層は、アイスクリームグレード。北海道産の生クリームをふんだんに使用し、濃厚で滑らかな口当たりを実現しています。トップスチョコレートケーキ独特の優しい味わいを再現するため、チョコレートの風味は強すぎないよう、クーベルチュールチョコレートを使用して上品な味に仕上げています。
さらに、トップスのチョコレートケーキの風味を再現するために、カットしたスポンジケーキとローストしたクルミを混ぜ込んでいます。優しいチョコレートクリームの味わいと食感、香ばしいクルミとやわらかなスポンジケーキ。これらの素材が口の中で組み合わさることで、トップス チョコレートケーキの味わいが完成します。
まさに”トップスのチョコレートケーキを食べているような”アイスクリーム。その再現度は驚くほど。特に、少し溶かしながら食べると、あのトップスのチョコレートクリームのクリーミーな食感が楽しめます。アイスでありながら、ケーキを食べているような贅沢な気分が味わえる逸品です。
Top’sチョコレートケーキの歴史
トップスは「ざくろグループ」が展開するブランド。1964年に東京赤坂の旧TBS会館(2003年に解体され現存しません)内にOPEN。根強い人気を持つチョコレートケーキは同館内にあったアメリカンスタイルのレストラン「TOP’S」にて食後のデザートとして誕生したのだそうです。
製造はコラボの達人、福岡県のセリア・ロイル社。
トップスファンには見逃せません!今回紹介した商品はオンラインショップ限定の商品です。食べたい人はネットでGETしてください!ちなみに、2025年8月7日(木)→18日(月)まで あべのハルカス近鉄本店 ウイング館9階催会場で開催されている「あいぱく®︎OSAKA 2025」でも特別販売をしていますので、ぜひチェックしてみてください!
アイスマン福留でした!Have a ICE day !!