チョコかけちゃったスイカバー

コンビニアイス評論家のアイスマン福留です。

夏の定番「スイカバーシリーズ」の新商品をご紹介します。

以前、種ぎっしりスイカバーは紹介しましたが、今回紹介する商品は、

チョコかけちゃったスイカバー。

1986年に誕生し、夏の風物詩的存在で多くの人に愛され続けているロングセラー商品「ロッテ スイカバー」を、チョコレートで思いっきりコーティングしてしまった商品です。

商品名の「チョコかけちゃった…」という、「軽いノリでやっちゃった感」がいいですね。

パッケージも上部からチョコを垂らしたイメージ。

マスコットキャラクターの「すいかば君」は、ボウルに入ったチョコレートにスイカバーをつけて満足げな笑顔。

ロッテ チョコかけちゃったスイカバー

袋から出してみると…、うは!見事にチョコがかかっちゃってます!

内容量は115ml、通常版のスイカバーが125mlなのでやや小さめ。

大部分はチョコレートコーティングされていますが、果肉部と果皮部のアイスが見えていて、かろうじて「スイカバー」だということがわかります。

ロッテ チョコかけちゃったスイカバー

通常版のスイカバーのチョコレートは、チョコ種(パフチョコ)のみ。

このチョコレートの割合は果たしてスイカバーに合うんでしょうか。

ロッテ チョコかけちゃったスイカバー

食べてみると…パリっとしたチョコレートコーティングの下にサクサクとしたスイカバーの食感。

春向けに優しい歯触りに仕上げているそうです。

うーん、何でしょう。氷菓とチョコレートコーティング、頭の中で想像するとアンマッチなはずなのに

何故か許せてしまう仕上がり!思い切った斬新な見た目に比べて”全然あり”。というか、全然おいしい。

スイカバーの中には、パフチョコ(種)も入っています。

果汁も通常版と同じく5%配合されています。

ついついリピートしてしまう不思議な魅力を持った商品ですね。

ロッテ チョコかけちゃったスイカバー

1本あたりのカロリーは198kcal、さすがに氷菓のみの通常版(135kcal)に比べるとカロリーはアップしてます。

製造・販売ともに株式会社ロッテ。

ロッテ チョコかけちゃったスイカバー

スイカバーは食べたことあるけど、チョコかけちゃったスイカバーは食べたことがない!

という人も多いのではないでしょうか。

ロングセラーの商品でも、こうしてシーズンものがちょくちょく出ますので要チェックです。

夏の定番スイカバーの(春限定の)特別バージョン。

一度食べておけば自慢できること間違いなしですよ!

品名 チョコかけちゃったスイカバー ロッテ
購入店 ファミリーマート
価格 126円(税込)
種類別 氷菓
内容量 115ml
成分 写真参照
エネルギー 198kcal
発売日 2013年4月8日
好みランク(5) ★★★★☆ ※5段階(最高5つ星)。あくまでも個人的な評価です。
ひとことコメント  チョコかけちゃったバージョンもなかなかですよ!!!
  1. GODIVA(ゴディバ) 南国白くま チョコレート

    GODIVA(ゴディバ) 南国白くま チョコレート

  2. 森永乳業 森永アロエヨーグルト味氷

    森永アロエヨーグルト味氷

  3. 森永乳業 mell(メル)

    Mell(メル) プレーン

  4. フタバ食品 サクレ スイカ

    サクレ スイカ

  5. 森永製菓 アイスボックス(ICEBOX) ソルティライチ

    アイスボックス(ICEBOX) ソルティライチ

最新発売情報

アーカイブ