2010/07/04
ピノ(pino)ブルーベリー&チーズ
2,126Viewsピノのブルーベリー&チーズ味。数量限定です。1976年から森永乳業から販売されたピノ。今回のように数量限定や期間限定で僕らのようなアイス好きを楽しませてくれています。 パッケージは紫とクリーム色。ブルーベリーとチーズケー […]
続きを読む »2010/07/04
ピノのブルーベリー&チーズ味。数量限定です。1976年から森永乳業から販売されたピノ。今回のように数量限定や期間限定で僕らのようなアイス好きを楽しませてくれています。 パッケージは紫とクリーム色。ブルーベリーとチーズケー […]
続きを読む »2010/07/04
ども。アイスマン福留です。 今回ご紹介するのは、みなさんご存知! 昔からの製法で無香料、無着色を守り伝統を大切にしている井村屋のこだわり商品あずきバー! 超ロングセラーのあずきバー あずきバーは1973年から発売されまし […]
続きを読む »2010/07/03
みんな大好き?白くま 白くまは今回紹介しているセンタンのほかにも、セイカ食品、丸永製菓、ロイヤル等、色々なところから出ています。カップ入り、アイスバータイプ等のバリエーションあり。白くまとか南国白くまで登録商標等色々ある […]
続きを読む »2010/07/01
旨ミルクのメロンミルク味 赤城の「濃厚 旨ミルク」のメロンミルク! 白と黒の牛柄の模様に、とろーっとこぼれるミルク。そしてめろーんなイラスト。 旨ミルクは豊富なラインナップ 旨ミルクは2005年に旨チョコミルクとして誕生 […]
続きを読む »2010/06/30
ロッテのBIGスイカバー!そう、夏といえばスイカバーですよね。 種まで美味しいチョコチップ入り スイカ果汁入りアイス。チョコ種も入ってスイカをリアルに表現しています。 パッケージのすいかば君も汗を書いています。(笑) 夏 […]
続きを読む »2010/06/29
アンデイコのジュンヒットチョコ!これ、懐かしいですよね。^^ また、最近パッケージが微妙に変わりました。 こちらには理由があるようです。^^ あれ?純がJUNに変わってる! 現在のパッケージではJUN HIT CHOCO […]
続きを読む »2010/06/29
牛乳60%使用の食べる牧場ミルク! 食べてみそ!ニカ!と言わんばかりの牛の表情につられて買ってしまいました。パッケージはシンプル。牧場にミルク、牛。そして筆字のような商品名「食べる牧場ミルク。 シンプルなパッケージをあけ […]
続きを読む »2010/06/27
森永のれん乳氷をご紹介。 赤、青、白のトリコロールカラーのパッケージデザイン。個人的にこの3色カラーはアイスを強くイメージします。れん乳氷の場合は赤がベースとなっていますが・・・。目をひきますね。 真正面から見るとこんな […]
続きを読む »2010/06/26
赤城乳業のロングセラーブラック!さっぱり系のチョコレートアイスです。 パッケージも古さを感じさせないシンプルなデザイン パッケージは完全にチョコレート。ダークブラウンにゴールドの文字。懐かしくても古さを感じないシンプルな […]
続きを読む »2010/06/26
コンビニアイス評論家 アイスマン福留です。 フタバ食品のサクレ レモン!一度は食べたことあるんじゃないでしょうか? サクサクのかき氷の上にスライスレモン。夏には欠かせませんね。 この生レモン。形や色がいいカリフォルニア産 […]
続きを読む »2010/06/24
オハヨーのジャージー牛乳モナカ!濃厚ミルク。コクのある美味しさのジャージー乳を贅沢に使用した「オハヨーロイヤルジャージー」シリーズのモナカアイスです! 黒と金の「RJ」のロゴ、そしてパッケージも何だか高級感を感じます。 […]
続きを読む »2010/06/20
大好物のピノ!やっぱりおいしい。何度食べても美味しい。 エスキモーの代表作。ピノです。 キャッチコピーは「ひとつぶで世界が変わる」。 森永のブランドエスキモー。それよりもピノ自体も強いブランドを作っています。マルチパック […]
続きを読む »2010/06/16
じゃーん。アイスガイのカフェラテ。微細氷なめらか仕立て! 微細氷のなめらかなのどごし。 アイスガイは氷の大きさと比率等品質にとことんこだわり、なめらかなのどごしを実現したフローズンドリンク。 真っ赤なパッケージにコーヒー […]
続きを読む »2010/06/16
ホームランバーの50周年記念のプレミアム版! 50周年限定のプレミアムです。協同乳業の商品ブランド(メイトー)の商品。パッケージカラーは紺色(濃青)とシルバーにメイトーの頭文字Mが刻まれたキャップをかぶった少年(キャラク […]
続きを読む »