2017/07/02
ピノ 魅惑の濃厚ジェラート グレープ&ベリー
こんばんは!アイスマン福留です!
森永乳業『ピノ 魅惑の濃厚ジェラート グレープ&ベリー』
期間限定のフレーバーです。
ピノとは
ピノは1976年に発売された森永乳業のロングセラー。ブランドコンセプトは「一粒のしあわせ」。
なめらかなアイスと口どけの良いチョコレートが口の中で絶妙に溶けあう粒タイプのアイス。
おなじみの「バニラ」のほか、毎年4~5種類がシーズン(期間限定)フレーバーとして登場しています(多い年だと6種類とか)。
今回のフレーバーは、2015年に登場したジェラート仕様(氷菓規格)の”夏ピノ”シリーズとして登場!
2015年の「ルージュベリー」、昨年(2016年)発売された「ソレイユパッション」に続く、第3弾目のフレーバーとなります。
ぶどう、カシス、ブルーベリーをミックスした夏らしい爽やかなフレーバー。
もう、食べる前から口のなかが酸っぱくなります!笑
パッケージは淡いピンクを基調にした大人の女性を意識したっぽい?上品なデザインです。
ピノ定番の紙箱(化粧箱)パッケージ。
箱の裏面にはフレーバーの説明が。
バリバリっと箱を開けると、そこにも商品キャッチコピーが刻まれています。
”こころ煌めく、魅惑のひと粒をどうぞ。”
ブルーを基調に水玉(ドット)模様をあしらったオシャレなデザイン。
こころ煌めきました。(笑)
プラスチックトレイまで真っ赤!ブルーのピック付で高級感が漂います。
まるで”赤い本革を使ったフェラーリの内装”みたい!
ピノピックもブルーの特別仕様。
よくみるとラメが入っていて、角度を変えるとキラキラ・・・ここでまた、こころ煌めきます。
富士山型のかわいいピノ。
ピノという名前の由来
この、小さくてかわいらしい円錐台の形。
イタリア語で“松ぼっくり”という意味からpino(ピノ)と命名されました。
さて、ジェラート仕様の夏ピノのお味は?
チョコレートコーティングはぶどう味。なかのジェラートに負けない強めのぶどう味です。
なかのジェラート部は、ぶどう果汁とカシス果汁をブレンドした甘酸っぱくてさっぱりとしたジェラート。ブルーベリー果肉も入ったジューシーな味わいです。
ぶどう果汁43%、カシス果汁9%、ブルーベリー果汁・果肉を6%使用。
氷菓規格でさっぱりとしていて、通常のピノとはまた違った魅力を持つ夏ピノ!毎年発売してほしい!
製造は森永北陸乳業の富山工場。
夏らしいさっぱりとした味わいのジェラート仕様のピノ。
通常のピノよりも30円ほど高い特別仕様。今の季節にぴったりです!
いつも食べている濃厚なピノとはまた違った魅力がありますよ!
アイスマン福留でした!Have a ICE day !!
- 商品名
- ピノ 魅惑の濃厚ジェラート グレープ&ベリー
- 購入店
- セブンイレブン
- 価格
- 160円(税込173円)
- 種別
- 氷菓
- 内容量
- 60ml
- 成分
- 写真参照
- エネルギー
- 186kcal
- 発売日
- 2017年6月19日
- ひとことコメント
- 甘酸っぱい!夏らしい味!
アイスマン福留 PROFILE
コンビニアイス評論家/ (社)日本アイスマニア協会 代表理事。アイス好きが集うイベント『あいぱく』などを開催しています。著書:「日本懐かしアイス大全」(辰巳出版) 。今までの仕事実績はこちら。
●取材依頼・お問い合わせ等はこちらよりお気軽にご連絡ください。
◆twitter:iceman_ax
アイスは癒し。