こんにちは!アイスマン福留です。
今年もセブン-イレブン限定のサクレが登場!さっそくご紹介します。
フタバ食品『サクレフロート メロンソーダ味&バニラ』
喫茶店の定番 メロンソーダフロート味
セブン-イレブン限定で、フタバ食品から「サクレフロート メロンソーダ&バニラ」が新発売されました。サクレフロートシリーズ第3弾となる今作は、喫茶店の定番「メロンソーダフロート」の味わいを再現した一品。2023年の「サクレ コーラフロート」、2024年の「サクレ ソーダ&バニラ」に続く、セブン限定サクレの最新作です。
鮮やかなグリーンが目を引く!レトロモダンなパッケージデザイン
パッケージは鮮やかなグリーン基調、白文字で「SACRÉ サクレフロート」の文字が配置されています。メロンソーダ味かき氷&バニラアイスの組み合わせがひと目でわかるデザインです。中身が見える透明蓋を採用しているため、かき氷(サクレ)そのものがパッケージデザインと一体化しています。
サクレとは
「サクレ」は1985年に発売されたフタバ食品のロングセラー商品です。発売当初は「スカイレモン」という商品名でした。かき氷の上にスライスレモン(レモンの輪切り)が贅沢に乗ったこのかき氷は、他にはなく、業界に大きなインパクトを与えました。アイス史の中で、市販のカップかき氷の「第2世代のカップかき氷(ソフト氷)」に位置する商品です。
たっぷり200mlの満足サイズ!
おなじみの円筒形カップで内容量は200mlとボリューム満点。サクレシリーズならではのたっぷりサイズです。かぶせフタタイプなので保存もしやすく、食べかけでも冷凍庫に戻せる実用的な設計。
側面には、グラスに入ったメロンソーダフロートのイラストが描かれ、「バニラアイス」「メロンソーダ味かき氷」と構造がわかりやすく図解されています。
グリーンのかき氷に白いラムネのアクセント
フタを開けると、鮮やかなグリーンのメロンソーダ味かき氷が登場。表面には白いラムネ粒がちりばめられ、まるで炭酸の泡のような演出。
喫茶店の味を完全再現!メロン×バニラ×ラムネの三重奏
ひと口すくうと、メロンソーダ特有の甘酸っぱさが口いっぱいに広がります。かき氷部分は、メロンシロップの甘さにほんのり酸味を効かせた絶妙なバランス。
さらにスプーンを進めると、フロートの象徴であるバニラアイスが登場。バニラアイスは球体状に複数配置されており、かき氷全体にバランスよく散りばめられています。
メロンソーダ味かき氷にバニラアイスが溶け込み、まろやかな味わいに変化。そこにラムネ粒がシュワシュワと弾ける食感は、まさに炭酸飲料を彷彿とさせます。
ラムネ粒が全体の味を引き締め、最後まで飽きのこない設計に。バニラアイスは主張しすぎず、メロンソーダの風味を引き立てる絶妙な配合。喫茶店で飲む懐かしのメロンソーダフロートの味わいが、サクレで見事に再現されています。うーん、間違いないおいしさ!
栃木発・フタバ食品が誇る40年の歴史と革新技術
製造者/販売者ともにフタバ食品。1985年の「スカイレモン」から始まったサクレシリーズは、今や夏の定番商品として愛され続けています。
球体状のバニラアイスを配置する新製法は、かき氷とアイスを最後までバランスよく楽しめる画期的な技術。庶民派アイスのプロフェッショナルとして、価格を抑えながらも完成度の高い商品を生み出し続けています。
セブン限定!サクレフロートシリーズ第3弾は期待を裏切らない完成度
価格は172円(税込)と、昨年から10円の値上げとなりましたが、原材料費や包材、エネルギーコストの上昇を考えれば納得の価格設定。サクレフロートシリーズは、コーラ、ソーダに続き、今回のメロンソーダも文句なしの完成度。懐かしの喫茶店メニューをかき氷で楽しめる、夏にぴったりの一品です。次回作は…コーヒーフロート。まだですかね?(笑)暑い日が続く今こそ食べたいセブン-イレブン限定サクレ。ご興味があれば是非チェックしてみてください!
アイスマン福留でした!Have a ICE day !!