じゃがいももなか

こんばんは!アイスマン福留です。

今回は、ファミリーマート限定で数量限定の「じゃがいももなか」を紹介します!

丸永製菓『じゃがいももなか』

「じゃがいももなか」は、丸永製菓からファミマ限定で発売された、じゃがいも型のモナカアイス。2016年に一度登場して以来のリニューアル版で、今回はさらに進化した姿で店頭に並んでいます。北海道産じゃがいもを使ったアイスに、白粒あんとチョコチップを合わせるという斬新な発想。アイスクリーム界隈では「さつまいも系」は定番化していますが、じゃがいもとなるとかなりの変わり種。これは見逃せません!

目で見て楽しむリアル感!パッケージから溢れるじゃがいも愛

パッケージは青空の水色をベースに、リアルなじゃがいもの写真とじゃがいも畑が描かれています。中央には「じゃがいももなか」の文字が大きく配置。なお、2016年に発売された商品では「じゃがいもモナカ」と、「モナカ」部分がカタカナ表記でした。「甘じょっぱい風味がクセになる!」というキャッチコピーが視線を集めます。上部には北海道の形をした判子風のマークが配置されており、製造元の丸永製菓のロゴも左上にしっかりと記載されています。
丸永製菓といえば、看板商品である「あいすまんじゅう」をはじめ、「安納芋もなか」や「おいももなか」シリーズでも知られるアイスメーカーです。今回の「じゃがいももなか」はその系譜を受け継ぎつつも常識を覆す挑戦的な一品となっています。パッケージからすでにワクワク感が伝わってきます!

丸永製菓 じゃがいももなか

芋型モナカの絶妙なサイズ感と形状美

内容量は130mlです。前作は140mlだったので10ml減少しています。モナカアイスの形状も変わり、以前の細長いタイプから「やきいも系」シリーズと同じ形状になりました。

丸永製菓 じゃがいももなか

モナカの表面には、本物のじゃがいもの芽の部分を模した小さなくぼみがリアルに再現されています。色合いも本物そっくりの黄褐色で、見た目だけでも芸術作品と言えるでしょう。手に持つと軽やかな重さを感じられ、モナカ生地の厚みも絶妙。薄すぎず厚すぎない、口に入れたときの食感を計算し尽くしたバランスを感じさせます。

丸永製菓 じゃがいももなか

「これぞ職人技!」中身から溢れるこだわりの痕跡

モナカを半分に割ってみると、中には真っ白なじゃがいもアイスがぎっしり。種類別はアイスミルク規格です。アイスには小さな黒い点々が見えますが、これがチョコチップ!2016年版にはなかった新たな要素です。

丸永製菓 じゃがいももなか

モナカ皮を剥がしてみると、アイスは4ショットで団子状に充填されていることが確認できます。

驚きの味わい!じゃがいも×アイスの革命的融合

いよいよ食べてみると、最初に感じるのはモナカのミシッとした食感と、その直後に広がるほんのりとした塩味。アイス自体はじゃがいもペーストを混ぜ込んだじゃがいも風味で、想像していたよりもずっと自然な味わい。ほのかな塩気がアクセントになり、アイスの甘さと、あまじょっぱいのバランスが絶妙です。

丸永製菓 じゃがいももなか

驚きなのは、その後に現れる白粒あんの優しい甘さ。和菓子屋からスタートした丸永製菓らしい、ねっとり濃厚な特製白粒あんと、じゃがいものほのかな塩味との組み合わせが、なんとも言えない郷愁を誘う味わいを生み出しています。さらにチョコチップの食感が時折アクセントになることで、飽きることなく最後まで楽しめる工夫が。

この商品には、同社のロングセラー商品「あいすまんじゅう」で培った和風アイスの製造技術やノウハウがぎゅっと詰まっているのです。

丸永製菓 じゃがいももなか

個人的に感動したのは、じゃがいもの風味が主張しすぎず、しかもちゃんと存在感を放っている絶妙なバランスです。決して「じゃがいも味!」と強く主張するようなインパクトではなく、「あれ?なんだろう、この懐かしい味わい…」と考えさせるような奥深さがあります。このアイスは、まさにアイスの常識を覆す味わいの革命児と言えるでしょう!

丸永製菓 じゃがいももなか

丸永製菓のチャレンジ精神

製造元は「あいすまんじゅう」シリーズでおなじみの丸永製菓で、福岡県久留米市に本社を構えています。製造所は栃木県さくら市にある関東工場です。丸永製菓は1960年からアイスクリーム製造を始めた老舗アイスメーカーとして知られています。

原材料表示を見ると、白粒あん(国内製造)、乳製品、モナカ、じゃがいもペースト、水あめなどが使用されています。特に注目したいのは「じゃがいもペースト」の存在です。このじゃがいもペーストが、商品のほのかな塩味と独特の風味を生み出す秘密の要素なのでしょう。なお、この商品の熱量は218kcalとなっています。

価格は184円(税込)です。前回2016年の発売時は140円(税抜)でしたが、この価格差は原材料費や包材、エネルギーコストの上昇を考慮すると理解できる変化といえるでしょう。商品の満足度を考慮すれば、現在の価格設定は十分にリーズナブルだと思います。

丸永製菓 じゃがいももなか

常識を覆す美味しさ!じゃがいもアイスの新境地

今回紹介した「じゃがいももなか」は、北海道産じゃがいもの風味を活かしつつ、白粒あんの優しい甘さ、チョコチップの食感など、複数の要素が絶妙にバランスされています。

アイスクリームの可能性を広げる一品。さつまいもだけじゃない、じゃがいもの新たな魅力を発見できる革新的なアイス体験をぜひ味わってみてください!ファミリーマート限定・数量限定なのでご注意を。

アイスマン福留でした!Have a ICE day !!

商品名
じゃがいももなか
メーカー
丸永製菓
購入店
ファミリーマート
価格
171円(税込184円)
種別
アイスミルク
内容量
130ml
成分
写真参照
エネルギー
218kcal
発売日
2025年3月11日
ひとことコメント
小腹が減った時のおやつアイスに最適!
  1. セブンプレミアム 温州みかん氷

    温州みかん氷

  2. ロッテ 爽 2つの白いサワー<白ぶどう&白いサワー>

    爽 2つの白いサワー<白ぶどう&白いサワー>

  3. 丸永製菓 弾けるしゅわしゅわアイスバー コーラ

    弾けるしゅわしゅわアイスバー コーラ

  4. フタバ食品 サクレフロート メロンソーダ味&バニラ

    サクレフロート メロンソーダ味&バニラ

  5. 不二家 不二家レモンスカッシュアイスバー

    不二家 レモンスカッシュアイスバー

最新発売情報

アーカイブ