2020/10/06
あいすまんじゅう Dessert バターキャラメル
こんばんは!アイスマン福留です。
丸永製菓の人気アイス「あいすまんじゅう」から新ブランドが登場したのでご紹介!
丸永製菓『あいすまんじゅう Dessert バターキャラメル』
バターキャラメル・・・。これは絶対おいしいやつだ。
丸永製菓「あいすまんじゅう」は、昭和37年(1962年)から発売されている超ロングセラー商品。濃厚なアイスと自家製の粒あんの組み合わせはまさに“冷たい和菓子”。あいすまんじゅうは根強いファンが多い。
あいすまんじゅう Dessertとは
「あいすまんじゅう Dessert」は、丸永製菓のロングセラー「あいすまんじゅう」の新シリーズで、和風アイスでありながら幅広いスイーツを表現し、色々な味わいや食感を1本で楽しめるデザートがコンセプト。
プチあいすまんじゅう
内容量は85ml、通常のあいすまんじゅうに比べると随分小ぶりなサイズ。10年くらい前のあいすまんじゅうは110mlサイズだったので、その頃によく食べていた人が久しぶりに食べたらびっくりするかも。そう、本商品に限らず、時代が変わり、原材料や資材の高騰によってアイス業界全体が「値上げ」や「サイズダウン」が常識になりつつあります。
外側のコーティング部は、飴がけアーモンドとキャラメル風味チョコ。通常のあいすまんじゅうシリーズにくらべて、より贅沢な味に仕上げています。
“うめ型”のアイス
あいすまんじゅう定番の形状。製造・販売を手掛ける丸永製菓の本社が福岡県であることから県花の梅をかたどった「梅鉢型」を採用しています。
パリッとした食感のキャラメル風味チョコ。キャラメル特有の甘さに飴がけアーモンドの香ばしい味わいと食感をプラス。う、うま過ぎる・・・。アイス部はバター風味のアイス。(アイスミルク規格)濃厚でコクのある味わい。そこに塩味の効いたとろとろのバタースコッチソースと、あいすまんじゅうの主役である“小豆あん”が加わり、なんとも贅沢な味わいに!通常のあいすまんじゅうでは味わえない特別感!デザート要素の強いあいすまんじゅうです。
製造は丸永製菓 関東那須工場。
価格は172円(税込)。通常のあいすまんじゅうに比べてちょっと高級な“あいすまんじゅう Dessert ”シリーズの『バターキャラメル』。食べる前からおいしいことはわかっていましたが、やはり期待を裏切らないおいしさでした。季節限定なので食べたい人はお早めに!
アイスマン福留でした!Have a ICE day !!
- 商品名
- あいすまんじゅう Dessert バターキャラメル
- 購入店
- その他
- 価格
- 160円(税込172円)
- 種別
- アイスミルク
- 内容量
- 85ml
- 成分
- 写真参照
- エネルギー
- 247kcal
- 発売日
- 2020年10月5日
- ひとことコメント
- うま過ぎ!!!
アイスマン福留 PROFILE
コンビニアイス評論家/ (社)日本アイスマニア協会 代表理事。アイス好きが集うイベント『あいぱく』などを開催しています。著書:「日本懐かしアイス大全」(辰巳出版) 。今までの仕事実績はこちら。
●取材依頼・お問い合わせ等はこちらよりお気軽にご連絡ください。
◆twitter:iceman_ax
アイスは癒し。