あいすまんじゅう 黒ごま団子

こんばんは!アイスマン福留です。

冷たい和菓子「あいすまんじゅう」から新作フレーバーがファミリーマート限定で発売されたのでご紹介します!

丸永製菓『あいすまんじゅう 黒ごま団子』

全国のファミリーマートに新登場したこの商品、和の魅力を存分に活かした、黒ごま団子の味わいを表現したあいすまんじゅうです。

パッケージには、おなじみのあいすまんじゅうロゴの他に、黒ごまの香ばしい香りが漂ってきそうな黒ごまの写真が堂々と配置されています。黒と金色を基調に和柄をあしらったデザインが、まさに和風の美しさを感じさせます。小豆を使った甘味としてのあいすまんじゅうの品格がしっかりと反映されたパッケージですね!

丸永製菓 あいすまんじゅう 黒ごま団子

袋を開けると、黒ごまをたっぷりまとった黒ごまアイスが登場。内容量は85mlと手ごろで、ちょっとしたおやつタイムにもぴったり。

丸永製菓 あいすまんじゅう 黒ごま団子

アイスバータイプですが名前の通り、コロンとしたまんじゅう形状で、どこか懐かしさも感じられるフォルム。小ぶりながらも、食べごたえがありそう。

このアイスの形状、実は丸永製菓が本社を構える福岡県の県花である梅をモチーフにしています。下から覗いてみると、その梅の花の形がはっきりと分かります。

丸永製菓 あいすまんじゅう 黒ごま団子

黒ごまを散りばめた、ごま風味のコーティングで全体が覆われています。

開封した瞬間からごまの香りがふわっと漂います。アイスとは思えないほどの和菓子感…。

丸永製菓 あいすまんじゅう 黒ごま団子

まず一口。パリッという音とともに黒ごまを加えたコーティングの風味が下の上に広がり、続いて冷たい黒ごまアイスと共にモチッとした食感の柔らかいおもちがあらわれます。このもちもち感は、白玉粉ともち米粉の絶妙なバランスから生まれたもので、冷凍下でもやわらかい本格的な仕上がり。さすが和菓子製造からスタートした丸永製菓です!

そして、中心にある北海道産小豆を使った自社炊きのあんが、優しい甘さで全体をまとめ上げています。このあんの味わいと食感があってこその、あいすまんじゅうです。濃厚な黒ごまの風味がしっかりと引き立ち、あんこと黒ごまの香りが互いに補完し合うバランスが秀逸。和の素材が織りなす豊かな味わいが、一口ごとに楽しめます。

丸永製菓 あいすまんじゅう 黒ごま団子

福岡県に本社を構える丸永製菓といえば、昭和37年に誕生した「あいすまんじゅう」で知られる老舗のアイスメーカー。和菓子屋としてスタートし、あずきやもちを使ったアイスを得意とする同社は、長年の技術と情熱を注ぎ込み、和洋折衷のアイスを数多く生み出してきました。今回の黒ごま団子も、和素材を使ったオリジナリティとアイスとしての食べやすさを見事に両立させた作品です。価格は税込190円。最近のアイス業界では原材料やエネルギーコストの上昇もあり少しずつ価格が上がっていますが、これだけの本格的な味わいをこの価格で楽しめるのは嬉しいポイントです。

丸永製菓 あいすまんじゅう 黒ごま団子

『あいすまんじゅう 黒ごま団子』は、黒ごま好きや和スイーツファンにはたまらない一品。濃厚な黒ごまアイスともちもちのおもち、そして自社炊きのあんこが三位一体となった味わいは、他のアイスではなかなか味わえない贅沢さ。和菓子とアイスのいいとこ取りをした、あいすまんじゅうの新作、ファミリーマートで見かけたらぜひ手に取ってみてください!

アイスマン福留でした!Have a ICE day !!

商品名
あいすまんじゅう 黒ごま団子
メーカー
丸永製菓
購入店
ファミリーマート
価格
176円(税込190円)
種別
アイスミルク
内容量
85ml
成分
写真参照
エネルギー
226kcal
発売日
2024年10月22日
ひとことコメント
黒ごま団子、想像どおりのおいしさ!
  1. セブンプレミアム 温州みかん氷

    温州みかん氷

  2. ロッテ 爽 2つの白いサワー<白ぶどう&白いサワー>

    爽 2つの白いサワー<白ぶどう&白いサワー>

  3. 丸永製菓 弾けるしゅわしゅわアイスバー コーラ

    弾けるしゅわしゅわアイスバー コーラ

  4. フタバ食品 サクレフロート メロンソーダ味&バニラ

    サクレフロート メロンソーダ味&バニラ

  5. 不二家 不二家レモンスカッシュアイスバー

    不二家 レモンスカッシュアイスバー

最新発売情報

アーカイブ