2020/08/25
たべる牧場ぶどう
こんばんは!アイスマン福留です。
ファミマの名物アイス、赤城乳業“たべぼく”シリーズの最新作をご紹介します!
赤城乳業『たべる牧場ぶどう』
ファミリーマート限定・数量限定の商品。新作「たべる牧場ぶどう」はミルクアイスとジューシーなぶどうジェラートを組み合わせたフレーバー。
たべる牧場シリーズ
「たべる牧場ミルク」(勝手に“たべぼく”と呼んでいます)は、2007年4月にサークルK・サンクスの限定商品として発売されました。その後2017年にリニューアルを実施し、ファミリーマート限定で登場!牛乳50%使用のまろやかなでコクのあるミルクアイスのおいしさとトッピングをしてアレンジしながら食べられる楽しさ、ゆるかわな「うし」のパッケージイラストのかわいさなどが受けてSNSを中心に話題となり大ブレイク!今ではファミリーマートの看板アイスになっています。たべる牧場ミルクフラッペ等も発売されていますね!
たべぼくのフレーバー
今回は「ぶどう」味。定番の「たべる牧場ミルク」、2層タイプの「たべる牧場いちご」「たべる牧場バナナ」「たべる牧場コーヒー」「たべる牧場チョコ」「たべる牧場メロン」などが発売されています。
相変わらずかわいい「しばたまさんデザイン」のパッケージ。
パッケージデザインは全3種類
“たべぼく”のトレードマークである、ゆるかわなうしさん。今回もデザインパターンは全部で3種類。
内容量は170ml、“長いスプーン”が必要なロング型カップ。透明カップの特製を活かして中の層仕立てのアイスが見えるとこも魅力。
フィルム蓋をはがすと、ソフトクリームのように渦巻いたミルクアイスが登場。上の部分は、いつもの「たべる牧場ミルク」と同じ仕様。
上層は牛乳を50%使用した濃厚なミルクアイス。深いコクがありつつ後味はスッキリ!
下層はぶどうジェラート。ぶどう果汁31%使用。しかもうち巨峰果汁を66%使用。とっても贅沢!濃厚で果汁感のあるジューシーな味わいです。上層のミルクアイスとの相性も抜群。かわいい見た目だけでなく、期待を裏切らないこのおいしさこそが“たべぼく”の魅力。最初はミルクアイスとぶどうジェラートをそれぞれ単体で楽しみ、その後混ぜて食べると、また違ったおいしさが楽しめます。
製造はおなじみ赤城乳業。原材料欄にはミルク部とぶどうジェラート部で分けて記載されています。特に内容量はミルクアイスが70ml、ぶどうジェラートが100mlということまでわかり、とっても親切!
今回も間違いないおいしさ!ミルクアイスもぶどうジェラートの味わいが本格派でクオリティが高い。ミルクアイス好き、ぶどう好きどちらにとってもたまらない商品。食べたい人はお近くのファミリーマートで是非チェックしてみてください!数量限定なのでお早めに!
アイスマン福留でした!Have a ICE day !!
- 商品名
- たべる牧場ぶどう
- 購入店
- ファミリーマート
- 価格
- 193円(税込208円)
- 種別
- アイスミルク
- 内容量
- 170ml
- 成分
- 写真参照
- エネルギー
- 169kcal
- 発売日
- 2020年8月25日
- ひとことコメント
- ジューシーで本格派のぶどうジェラートは文句なしのおいしさ!
アイスマン福留 PROFILE
コンビニアイス評論家/ (社)日本アイスマニア協会 代表理事。アイス好きが集うイベント『あいぱく』などを開催しています。著書:「日本懐かしアイス大全」(辰巳出版) 。今までの仕事実績はこちら。
●取材依頼・お問い合わせ等はこちらよりお気軽にご連絡ください。
◆twitter:iceman_ax
アイスは癒し。