2021/09/02
やわもちアイス 大学いも味
こんにちは!アイスマン福留です。
井村屋の人気アイス「やわもちアイス」シリーズに季節限定フレーバーが登場!
井村屋『やわもちアイス 大学いも味』
やわもちアイスに季節限定の大学いも味が登場です!食べる前からすでにおいしい!コンビニエンスストアでは8月30日(月)から発売。その他一般の量販店などでは9月6日(月)から発売です。
やわもちアイスとは
やわもちアイスの誕生は2012年。累計販売個数2億個を突破(2020年8月現在)する井村屋の人気アイスシリーズ。冷凍下でも柔らかいおもちを贅沢に乗せ、つぶあん、アイスの3層から構成された井村屋のアイスシリーズ。カップタイプをはじめ、モナカタイプ、マルチタイプなども販売しています。2018年からは「Fruits」シリーズも展開しています。今回の新作は大学いも味。これは間違いなさそう!パッケージは、大学いもをイメージした黄色基調。濃厚さが伝わる秋らしいデザインです。
紙製パッケージ
やわもちアイスは昨年(2020年)にパッケージをリニューアルしています。近年プラスチックごみ問題が話題になっており、環境負荷の低減を目的にカップ容器をプラスチックから紙へ変更。おもちのやわらかさやおいしさを追求するだけでなく、環境にもしっかり気を配る井村屋。
容器は高さのある紙カップ。側面にもしっかりデザインが施されています。内容量は元々140mlでしたが、2020年のリニューアルで現在の130ml仕様になっています。
シール蓋をはがすと、やわもちアイス(大学いも味)が登場!黄色いさつまいもアイスの上には大学いも蜜と黒ごま&キャンディチップ。そしてやわもちアイスの主役である「おもち」が5個ズラリと並んでいます。これで140円(税別)はホントにヤバい。(やり過ぎです)
国産さつまいもペースト使用のさつまいもアイス
国産さつまいも「紅はるか」を使用したさつまいもペーストを配合した濃厚なさつまいもアイス。ホクホクとしたさつまいも特有のおいしさと程よい甘味。アイスの中には隠し味としてごま油を加えています。アイス単体で食べても、まるで油で揚げた大学いものような味わいがします!
ねっとり大学いも蜜
ねっとりとした大学いも蜜。本みりん・醤油・カラメルなどを配合したコクのある甘さ。蜜の中に国産さつまいもダイスを混ぜ込むことで、より贅沢な味わいに。
トッピング
専門店の大学いもの味と食感をイメージして、深煎りの黒ごまとカリカリ食感のキャンディチップをトッピング。そして主役であるやわらかいおもち!リニューアルで餅粉から白玉粉に変更することで、より”つるり”とした食感になっています。
10月10日はやわもちアイスの日
秋は収穫の季節、そして10の文字が・・・うーん。苦し過ぎる!これは”あえて”でしょうね。笑
種類別はラクトアイス規格。
栄養成分表示とアレルギー表示。
もちもち感、カリカリ感と、ねっとり感。色んな味と食感を楽しめる「大学いも味」。秋にぴったり!濃厚な味わいです。気になるかたは是非食べてみてください!
アイスマン福留でした!Have a ICE day !!
- 商品名
- やわもちアイス 大学いも味
- 購入店
- ローソン
- 価格
- 140円(税込151円)
- 種別
- ラクトアイス
- 内容量
- 130ml
- 成分
- 写真参照
- エネルギー
- 243kcal
- 発売日
- 2021年8月30日
- ひとことコメント
- 大学いもとおもちの組み合わせは最強です!
アイスマン福留 PROFILE
コンビニアイス評論家/ (社)日本アイスマニア協会 代表理事。アイス好きが集うイベント『あいぱく』などを開催しています。著書:「日本懐かしアイス大全」(辰巳出版) 。今までの仕事実績はこちら。
●取材依頼・お問い合わせ等はこちらよりお気軽にご連絡ください。
◆twitter:iceman_ax
アイスは癒し。