2020/09/05
やわもちアイス バニラ
こんにちは!アイスマン福留です。
井村屋の人気アイス「やわもちアイス」が大幅にリニューアルしたのでご紹介します!
井村屋『やわもちアイス バニラ』
井村屋の「やわもちアイス」。発売から進化を続けてきましたが、今回は大幅リニューアル!ノベルティータイプ、マルチタイプ(BOX)共にリニューアルをしています。
やわもちアイスとは
やわもちアイスの誕生は2012年。累計販売個数2億個を突破(2020年8月現在)する井村屋の人気アイスシリーズ。冷凍下でも柔らかいおもちを贅沢に乗せ、つぶあん、アイスの3層から構成された井村屋のアイスシリーズ。カップタイプをはじめ、モナカタイプ、マルチタイプなども販売しています。2018年からは「Fruits」シリーズも展開しています。
容器の変更
最近はプラスチックごみ問題が話題になっていますが、今回は環境負荷の低減を目的にカップ容器をプラスチックから紙へ変更しています。地球にもやわらか…いや、やさしいアイスになりました!
今回のリニューアルで内容量も140ml→130mlへ変わっています。パッケージや味に改良を加えていますが価格は以前と同じ。今回はおいしさを追求したリニューアルということですが、価格140円(税別)という圧倒的お買い得感は以前とまったく変わりません。
シール蓋をはがすと、やわもちアイスが登場!粒あんソースの上にズラリと並んだ白いおもちは、まるで”家紋(丸に梅鉢紋)”のようなビジュアルです。
やわもちアイスバニラ
やわもちアイスの目玉といえる天面に5個並んだ「おもち」。今回はリニューアルをして白玉粉を使った「おもち」は、以前よりももちもち感が増しています。井村屋お得意のつぶあんもつぶ感をアップ。冷凍下でもよりやわらかい食感が楽しめるようになりました。
ミルクアイスからバニラアイス仕様へ
今回、アイス部もミルクアイス仕様からバニラアイス仕様に変わっています。卵黄を配合し、隠し味に醤油を加えることでコクをアップさせています。きっと、「おもち」、「つぶあん」といった和素材との相性を考えてこのように改良されたのでしょう。とっても上品な味わいです。
硬~い「あずきバー」と、やわらか~い「やわもちアイス」が井村屋の看板アイスというのがおもしろい。
今後は、やわもちアイス fruitsシリーズの中身の容器も紙製になるのでしょうか。
10月10日はやわもちアイスの日
秋は収穫の季節、そして10の文字が・・・考えましたね。笑
環境負荷の低減と共においしさを追求しリニューアルを遂げた「新生 やわもちアイス」。確実に進化しています。これだけ贅沢な仕様で140円(税抜)は本当にスゴイ。新しくなった「新生やわもちアイス」を是非食べてみてください!
アイスマン福留でした!Have a ICE day !!
- 商品名
- やわもちアイス バニラ
- 購入店
- ミニストップ
- 価格
- 140円(税込151円)
- 種別
- アイスミルク
- 内容量
- 130ml
- 成分
- 写真参照
- エネルギー
- 258kcal
- 発売日
- 2020年8月24日
- ひとことコメント
- 大幅にリニューアルしたやわもちアイス!おいしさと圧倒的なコスパは変わらず!!
アイスマン福留 PROFILE
コンビニアイス評論家/ (社)日本アイスマニア協会 代表理事。アイス好きが集うイベント『あいぱく』などを開催しています。著書:「日本懐かしアイス大全」(辰巳出版) 。今までの仕事実績はこちら。
●取材依頼・お問い合わせ等はこちらよりお気軽にご連絡ください。
◆twitter:iceman_ax
アイスは癒し。