2021/06/22

不二家ミルキー氷バー

アイスマン アイコンこんにちは!アイスマン福留です。

みんな大好き!不二家ミルキーが氷バーになって登場!

赤城乳業『不二家ミルキー氷バー』

不二家のロングセラー商品「ミルキー」の味をアイスで手軽に楽しむことができるアイスバーシリーズの新作。今回はかき氷が入ったミルキー氷バーとして登場です!本商品は、株式会社不二家の指導のもとにつくられた商品。

不二家ミルキーアイスシリーズ

不二家ミルキーアイスシリーズは、バータイプ「不二家ミルキーアイスバー」をはじめ「ミルキーコーン」や「ミルキーカップ」など過去に様々な形状の商品が発売されています。

今回は夏らしいかき氷仕様!製造はガリガリ君でおなじみの赤城乳業。よって、氷を使った2層アイスバーは得意分野といえます!

イメージキャラクターのペコちゃんを大きく配置した真っ赤なパッケージ。不二家ミルキーのブランド感を前面に押し出したデザイン。

赤城乳業 不二家ミルキー氷バー

パッケージは全6種類。色んなポーズをしたペコちゃんの絵柄が用意されています。

赤城乳業 不二家ミルキーアイスバー

袋を開封!ほんのり黄色いミルキー色のアイスバーが登場!

赤城乳業 不二家ミルキー氷バー

内容量は85ml。「不二家ミルキーアイスバー」にくらべて5mlアップ。

赤城乳業 不二家ミルキー氷バー

外側はミルキー風味のアイスキャンディー。サクサクの食感でミルキー特有のコク(ママの味?)があります。内側にはザクザク食感のミルキー味かき氷。そこに2つ穴が開いていてミルキー風の練乳がたっぷり詰まっています。濃厚でとろとろの練乳がミルキー味のかき氷と絡み合う。アイスキャンディー、かき氷、練乳、まさにミルキー味の3重奏!これはたまらないおいしさ!

赤城乳業 不二家ミルキー氷バー

ミルキーはママの味

不二家ミルキーは1951年(昭和26年)に発売されました。不二家の初代社長・藤井林右衛門(りんえもん)氏が水アメと練乳、ふたつの菓子材料を結び付けようと試行錯誤をして誕生したのがミルキーなのだそうです。テレビCMでもおなじみのあのキャッチコピー「ミルキーはママの味♪」は、母親の愛情を表すようなやわらかい味、母乳のなつかしさを感じさせるようなお菓子という意味でつけられました。

赤城乳業 不二家ミルキー氷バー

不二家ミルキーシリーズ初となるかき氷仕様のアイスバー!「不二家ミルキーアイスバー」とはまた違ったおいしさ!不二家ミルキーファンはコンビニやスーパーマーケットで探して食べてみてください!

アイスマン福留でした!Have a ICE day !!

商品名
不二家ミルキー氷バー
購入店
ミニストップ
価格
140円(税込151円)
種別
アイスミルク
内容量
85ml
成分
写真参照
エネルギー
131kcal
発売日
2021年6月15日
ひとことコメント
ミルキー風味3重奏!何本でも食べたくなるおいしさです!

アイスマン福留 PROFILE

アイスマン福留コンビニアイス評論家/ (社)日本アイスマニア協会 代表理事。アイス好きが集うイベント『あいぱく』などを開催しています。著書:「日本懐かしアイス大全」(辰巳出版) 。今までの仕事実績はこちら。

●取材依頼・お問い合わせ等はこちらよりお気軽にご連絡ください。

◆twitter:iceman_ax

アイスは癒し。




懐かしいアイス投票

想い出のアイス投票(3つまで)

View Results

Loading ... Loading ...

twitter


facebook


Go Top