2018/02/22
CREPE(クレープ) ショコラバナーヌ
ども!アイスマン福留です。
森永製菓のクレープアイスシリーズに新作が登場!さっそくご紹介します。
森永製菓『CREPE(クレープ) ショコラバナーヌ』
コンビニやスーパーで販売されている商品で”クレープアイス”といえば、森永製菓。
1988年(昭和63)、クレープの大流行を受けて発売された「クレープ屋さん」をはじめ、2012年から登場した「ザ・クレープ」など、アイス好きの間ではクレープアイス=森永製菓という図式がすっかり定着しています。
今回は、「クレープ ショコラバナーヌ」。クレープ、チョコレート、バナナ!鉄板の組合せ。
パッケージは、ブラックを基調とした大人向けのシックなデザイン。
価格も「ザ・クレープ」(130円:税別)に比べて(160円:税別)とちょいUP!中間価格帯での販売になります。
内容量、今回の商品は100ml。以前(115ml→110ml→100ml)とサイズダウン。原料や資材の高騰でアイスの高級化が進んでいます。種類別はアイスミルク規格。
一般的なチョコバナナのイメージは、チョコソースとバナナの組合せだと思いますが、本商品はちょっと違います!
ベースはバナナの風味香るチョコレートアイス。そこに上品なチョコレートの味にキャラメルソースが加わることで高級なスイーツのような味わいに。
天面にビスケットクランチとシュガーコートアーモンドを散りばめ、香ばしい味わいとザクザクの食感が楽しめます。
バナナ果汁5%のバナナピューレを使用しており、チョコレートの味にバナナの風味が寄り添いしっかりと主張しています。
チョコとバナナの味だけに意識がいきがちですが、アーモンドとキャラメルなどの副素材がこれまたいい仕事をしているんです。
そこに、クレープアイスの主役である薄くてもちもちのクレープシート!どんなアイスを組み合わせてもおいしく仕上がってしまう魔法のクレープシートです。笑
様々な素材が組み合わさっていますが、味・食感ともにバランスが絶妙。やはりクレープアイスはうまい!
クレープを使ったアイスは製造や管理も大変だとは思いますが、このもちもち食感には根強いファンが多いんです。(僕もそのひとり!)
冷たいアイスとクレープ、誰もが大好きな組合せ!お値段ちょい高めなだけあって、高級な味がしました!
クレープアイスはとても溶けやすいので早めに食べましょう。
製造は同社「ビスケットサンド」などの製造でもおなじみ愛知県の豊和食品。
ワンハンドで食べられるクレープアイス。
大人でも満足できる上質な味わいです。
クレープアイスファンはもちろん、チョコバナナ星人なあなたにもおすすめです。
アイスマン福留でした!Have a ICE day !!
- 商品名
- CREPE(クレープ) ショコラバナーヌ
- 購入店
- セブンイレブン
- 価格
- 160円(税込172円)
- 種別
- アイスミルク
- 内容量
- 100ml
- 成分
- 写真参照
- エネルギー
- 193kcal
- 発売日
- 2018年2月20日
- ひとことコメント
- チョコレートとバナナ、味のバランスが絶妙!もちもち食感のクレープは永遠に食べられるおいしさ。
アイスマン福留 PROFILE
コンビニアイス評論家/ (社)日本アイスマニア協会 代表理事。アイス好きが集うイベント『あいぱく』などを開催しています。著書:「日本懐かしアイス大全」(辰巳出版) 。今までの仕事実績はこちら。
●取材依頼・お問い合わせ等はこちらよりお気軽にご連絡ください。
◆twitter:iceman_ax
アイスは癒し。