ラムレーズンサンドアイス

こんばんは!コンビニアイス評論家のアイスマン福留です。

ラムレーズンが好きな方、焼き菓子を使ったサンド系のアイスが好きな方、お待たせしました!

ラムレーズンアイスをしっとりビスケットでサンドしたアイスが登場しました。

その名も、森永製菓『ラムレーズンサンド』

六花亭「マルセイバターサンド」を思わせるサンド系アイス。

森永製菓のサンド系といえば「ビスケットサンド」も有名。

ラムレーズンサンドアイスは、2013年にも食べていますが、今回はパッケージのキラキラ感も増し、よりおいしそうなデザインになっています。

森永製菓 ラムレーズンサンドアイス

袋から取り出すと、たちまちラム酒の芳醇な香りがふわっと漂う。

軽く指で押すだけで凹んでしまう。そのくらいやわらかく、しっとりとした生地!

森永製菓 ラムレーズンサンドアイス

この、こんもりとしたフォルム。たまりません…。

内容量は90ml、小腹が減った時に食べるといいかも。

森永製菓 ラムレーズンサンドアイス

アイスの水分をたっぷりと吸ったしんなりとしたビスケット生地。

いや…ビスケットではない。もっと、しっとりとした生地ですね。

程よい大きさにミンチされたレーズンをたっぷりと混ぜ込んだ、香豊かなラムレーズンアイス。

まるでクリームのようなやさしい口どけ。

生地とアイスがしっかりと馴染み、なんとも言えないおいしさ!

やや溶け気味の状態の方が、生地とアイスの馴染みも良く、おいしくいただけます。

森永製菓 ラムレーズンサンドアイス

販売は、おなじみの森永製菓株式会社。

製造は、アイスと菓子の複合商品の製造を得意とする愛媛県のサンタ株式会社。

生産工場で、焼菓子ライン(トンネルオーブン)を3基も持っている企業は非常に珍しい。

森永製菓 ラムレーズンサンドアイス

ラムレーズン好きの人にはおすすめの商品。

原材料の割合などはあるものの、2013年版に比べて、大きな変更点はないようです。

小腹の減った時に食べると最高ですよ。

まだ食べたことのない人は是非一度食べてみてください。

アイスマン福留でした!Have a ICE day !!

品名 ラムレーズンサンドアイス 森永製菓
購入店 ミニストップ
価格 160円(税込172円)
種類別 ラクトアイス
内容量 90ml
成分 写真参照
エネルギー 295kcal
発売日 2015年12月7日
好みランク(5) ★★★★☆ ※5段階(最高5つ星)。あくまでも個人的な評価です。
ひとことコメント  しっとり生地に芳醇なラムレーズンアイス!最高。
  1. 不二家 ミルキーソフト ミルキーソース入り

    不二家 ミルキーソフト ミルキーソース入り

  2. 森永乳業 MOW PRIME(モウプライム) 苺ショコラミルク

    MOW PRIME(モウプライム) 苺ショコラミルク

  3. グリコ アイスの実 白桃黄桃

    アイスの実 白桃黄桃

  4. ブルボン ルマンドムース

    ルマンドムース

  5. ロッテ クリームチーズアイス~Kiri®クリームチーズ使用~

    クリームチーズアイス~Kiri®クリームチーズ使用~

最新発売情報

アーカイブ