2018/11/21
小倉トーストのような最中アイス
こんばんは!アイスマン福留です。
今回ご紹介するのは、あの名古屋のソウルフード「小倉トースト」のモナカアイス!ヤバい!
井村屋『小倉トーストのような最中アイス』
こちら商品、AEON(イオン)限定の商品。9月に発売していましたが入手が遅くなりました。
小倉トーストとは
“小倉トーストとはトーストした食パンにバターと小倉あんを乗せた愛知県の代表的な名物。愛知県内の喫茶店で定番メニューとして提供され、県民にも愛されています”
小倉トーストアイス
名古屋名物の小倉トーストをイメージしてつくられたアイスといえば、先日紹介したクラシエの「あんこーん」もそうでしたね。しかし、ほぼ同じ時期に小倉トーストアイスがふたつも登場するなんて・・・一体何事でしょう!?笑
過去にはハーフ&ハーフモナカも
ちなみに井村屋は過去にも「ずんだ小倉マーガリン最中」という、半分が小倉マーガリン(名古屋)、もう半分がずんだ(仙台)という仕様のハーフ&ハーフ的な?!すさまじいモナカアイスを発売しています。
パッケージデザイン
パッケージは、あずきをイメージした紫色を基調にシズル感あふれる小倉トーストのイメージと商品構造をわかりやすく記載した魅力的なデザイン。
袋を開封すると、編み目模様の2山モナカアイスが登場!井村屋定番の形状。なんだか久しぶり。
内容量は150ml、昔と変わらないサイズ。
ミシっとした食感のモナカの皮、ほんのりバターの風味が・・・。芸が細かい!
皮とアイスの間には小倉あんがたっぷり!さらにバターソースが加わって・・・まさにあの味。
アイス部は、焦がしバター入りのミルクアイスになっています。さっぱりとしたミルクアイスですがコクもあって他素材との相性も抜群です。
うーん、まさに名古屋のソウルフード「小倉トースト」の味!
過去にも小倉マーガリン的なアイスは発売されてきましたが、時代とともに進化を続けるアイス。当時とは比にならないほど再現率も高く申し分のないクオリティです。何度でも食べたくなるおいしさ!
「小倉トーストのような最中アイス」。商品名に偽りなし!
本商品、コンビニでの取り扱いはなく、イオン限定の商品なので、食べたい人はイオンを探して食べてください。そのくらいの価値アリですよ!
アイスマン福留でした!Have a ICE day !!
- 商品名
- 小倉トーストのような最中アイス
- 購入店
- イオン
- 価格
- 147円(税込159円)
- 種別
- アイスミルク
- 内容量
- 150ml
- 成分
- 写真参照
- エネルギー
- 282kcal
- 発売日
- 2018年9月
- ひとことコメント
- 朝食(モーニング)にコーヒーと一緒に食べたいアイス!
アイスマン福留 PROFILE
コンビニアイス評論家/ (社)日本アイスマニア協会 代表理事。アイス好きが集うイベント『あいぱく』などを開催しています。著書:「日本懐かしアイス大全」(辰巳出版) 。今までの仕事実績はこちら。
●取材依頼・お問い合わせ等はこちらよりお気軽にご連絡ください。
◆twitter:iceman_ax
アイスは癒し。