タピオカティーラテ氷 2018

アイスマン アイコンこんにちは!アイスマン福留です。

ファミリーマートから、タピオカ入りの新感覚フラッペが数量限定で登場!これは見逃せません!

赤城乳業『タピオカティーラテ氷』

こちら、ファミリーマート、サークルK、サンクス限定・数量限定の商品。

台湾発祥で専門店でも大人気の「タピオカミルクティー」をフラッペで再現しています。

蓋はピンク色、商品を簡略(構造もわかりやすい)化したかわいいイラストが描かれてフォントもかわいい!

赤城乳業のデザインチームによる”らしい”デザイン。パケ買いしたくなります。

赤城乳業 タピオカティーラテ氷

フィルム蓋+プラスチック製ロングカップ。

同社の「Q’s」や「たべる牧場ミルク」等と同じ仕様です。

赤城乳業 タピオカティーラテ氷

内容量は190ml・・・と、たっぷり大容量!

ピンクとブラウンの色使いにかわいいフォントとイラストを組み合わせたポップなデザイン。

今までのアイスのパッケージにはない新鮮さ。時代の変化を感じますね。

赤城乳業 タピオカティーラテ氷

フィルム蓋をはがすと、いよいよタピオカティーラテ氷の登場です!

天面にはタピオカは見当たりません。紅茶の甘~い香りがふわっと漂います。

赤城乳業 タピオカティーラテ氷

フラッペ部は濃厚なミルクティー風味のシャリシャリ氷。その氷のなかにはタピオカミルクティーには欠かせないブラックタピオカ。

タピオカはもちもち食感で、ミルクティー風味の氷と相性も抜群です。

赤城乳業 タピオカティーラテ氷

かき氷の中に混ざっているブラックタピオカがどうしても気になる!スプーンで掘りだすのがまるで宝探しのようで楽しい!笑

赤城乳業 タピオカティーラテ氷

さらにスプーンでかき氷を食べ進めると、ミルクアイスが出てきます。

ブラックタピオカ、ミルクティー、ミルクアイス・・・タピオカティーラテ氷の完成です!

ミルクティー風味のかき氷とミルクアイス、これだけでも十分おいしいのにブラックタピオカが加わったら、まさに鬼に金棒。2層仕立てなので食べ進めると味のグラデーションが楽しめます。

それぞれの素材を単体ですくって楽しみ、その後混ぜ合わせることで味の印象も随分違います。

アイスってひとくちだけ食べるのと、はじめから最後まですべてを食べた時で感じる味わいも随分違うんですよね。

また、このかき氷とミルクアイスを一緒に食べる感覚は、昔ながらの(かき氷の真ん中にバニラアイスが充填されているタイプの)フロートタイプのかき氷を思い出します。なつい!

赤城乳業 タピオカティーラテ氷

製造は福島県のトーニチ株式会社。

BLACKカップ」をはじめ赤城乳業製品の製造を多く手掛けています。

僕がトーニチを知ったのは、やはり赤城製品の「ガリガリ君プレミアムカップ」でした。

赤城乳業 タピオカティーラテ氷

タピオカティーラテ氷!大ヒットしそうな魅力的な商品です。

食べたいかたはお近くのファミリーマート、サークルK、サンクスなどで探してみてください。

数量限定の商品なのでお早めに!

アイスマン福留でした!Have a ICE day !!

商品名
タピオカティーラテ氷
メーカー
赤城乳業
購入店
ファミリーマート
価格
184円(税込198円)
種別
ラクトアイス
内容量
190ml
成分
写真参照
エネルギー
179kcal
発売日
2018年7月31日
ひとことコメント
もちもちのブラックタピオカ、最高!
  1. セブンプレミアム 温州みかん氷

    温州みかん氷

  2. ロッテ 爽 2つの白いサワー<白ぶどう&白いサワー>

    爽 2つの白いサワー<白ぶどう&白いサワー>

  3. 丸永製菓 弾けるしゅわしゅわアイスバー コーラ

    弾けるしゅわしゅわアイスバー コーラ

  4. フタバ食品 サクレフロート メロンソーダ味&バニラ

    サクレフロート メロンソーダ味&バニラ

  5. 不二家 不二家レモンスカッシュアイスバー

    不二家 レモンスカッシュアイスバー

最新発売情報

アーカイブ