特デカチョコバー いちご味

こんばんは!アイスマン福留です。

今回はコンビニで購入できるお手頃価格のパリパリチョコバーをご紹介します!

フタバ食品『特デカチョコバー いちご味』

フタバの「特デカチョコバー」シリーズの最新作。そのボリューム感とコスパの良さで、アイスマニアの間で話題の庶民派チョコバーです。今回登場したのは、パリパリチョコと相性抜群のいちご味。シンプルな構成ながら、どこか懐かしく安心感のある味わいが特徴です。

「特デカ」シリーズは、2020年にはリッチ版となる「特デカリッチチョコバー」も展開し、アイス内部にもチョコを配合した贅沢な仕様で進化を遂げています。また、昨年はプリン味も登場するなど、常に新しい味わいへの挑戦を続けています。

鮮烈な赤と黒の対比!視線を奪う強烈なパッケージデザイン

パッケージは、特デカシリーズらしい力強いデザイン。フタバ食品のロゴマークも左上に小さく配置されています。いちごをイメージさせる赤を基調とした配色に、どーんと大きく「特デカ」の文字が主張。端的で分かりやすい。とにかく過激で大胆なデザインが冷凍ショーケースで特別な存在感を放っていました。

パッケージ左には、アイスの断面イラストが描かれており、中のピンク色のいちごアイスがしっかりと確認できます。

「パリパリチョコ」の文字が目を引き、チョココーティングの食感にも期待が高まります。

フタバ食品 特デカチョコバー いちご味

特デカの名に恥じない!ずっしりとした満足サイズ

開封してみると、そこに現れるのはオーソドックスな長方形のチョコバー。マットな質感のチョコレートコーティングに包まれた姿は、シンプルでありながらも堂々たる存在感です。こういうストレートなチョコアイスバーって、無性に食べたくなる瞬間がありますよね。

フタバ食品 特デカチョコバー いちご味

内容量115mlというサイズ感は、かつての130mlからは少し縮小しましたが、それでも十分なボリューム。最近のアイス業界全体のダウンサイジング傾向を考えれば、まだまだ「特デカ」の名に恥じないサイズ感をキープしています。

フタバ食品 特デカチョコバー いちご味

手に持つと、適度な重量感があり、子どものころに食べた「大人買い」の喜びを思い出させてくれるアイスバーです。持ち手の木製スティックも、昔ながらの雰囲気を醸し出していて、ノスタルジックな気分に浸れます。

フタバ食品 特デカチョコバー いちご味

二層の断面美!チョコとピンクの鮮やかなコントラスト

ひと口かじると、チョコレートのパリッとした食感が響きます。このパリパリ感がしっかりとあることで、シンプルながら飽きのこないおいしさが生まれています。そして、中から現れるのは、駄菓子屋で食べたいちご味を彷彿とさせる、どこかノスタルジックな風味のいちごアイス。黒褐色のチョココーティングと、ピンク色のいちごアイスのコントラストも実に鮮やか。

駄菓子屋の王道!ノスタルジックないちご風味の誘惑

このいちごアイスは「無果汁」のラクトアイス。しかし、潔いほどに「お菓子のいちご味」として成立しています。フルーツのような自然な甘酸っぱさではなく、駄菓子で育った世代には馴染み深い、甘い香りがふわっと広がるいちごフレーバー。「こういうのでいいんだよ」と思わせてくれる味です。

チョコレートといちごアイスが完全に融合しているというより、それぞれの味が独立しているのもポイント。先にチョコレートのビター感が広がり、後からいちごの甘みが追いかけてくる。このバランスが絶妙で、最後まで単調にならずに楽しめます。

フタバ食品 特デカチョコバー いちご味

この「特デカチョコバー いちご味」を製造しているのは、栃木県宇都宮に本社を構え、さくら市に製造所を持つフタバ食品株式会社。創業以来、庶民に愛されるアイスを作り続けてきた老舗メーカーです。

いちごをイメージさせるピンク色の色素には紅麹色素を使用。

製造工場では、小麦や卵を含む製品も生産しているとの注意書きもあり、アレルギー情報も丁寧に表示されています。こうした細やかな情報開示は、消費者の安心・安全への配慮の表れでしょう。

100円の驚異!圧倒的コスパを誇る特デカの底力

価格は100円(税抜)。今の時代、このサイズ、この満足感でこの価格というのは、やはり驚異的。特デカチョコバーシリーズの魅力は、こうした圧倒的なコストパフォーマンスの良さにあります。

栄養成分表示によると、1本(115ml)あたりのエネルギーは220kcal。おやつとして十分な満足感を得られるカロリーです。

フタバ食品 特デカチョコバー いちご味

駄菓子屋の記憶を呼び覚ます!大人も子どもも満足のひと時

「特デカチョコバー いちご味」は、シンプルながらも心を満たしてくれる一品。駄菓子屋の冷凍ケースに並んでいた、懐かしいアイスバーのような親しみやすい味わい。パリパリのチョコレートと、王道のいちご味アイスの組み合わせは、どこか昔を思い出させるような心地よさがあります。

フタバ食品は、赤城乳業とともに、かつての駄菓子屋の冷凍ケースを彩った思い出のブランド。子どものおこづかいでも手に届く、庶民の味方として多くの人に愛されてきました。子どもでも手の届く価格で本格的な味わいを追求する姿勢は、今も変わることなく受け継がれています。

デカイ、安い、旨い——この3拍子揃ったリーズナブルなチョコアイスバーを、ぜひ手に取ってみてください。気になる方は、お近くのコンビニやスーパーで探してみてください!

アイスマン福留でした!Have a ICE day !!

商品名
特デカチョコバー いちご味
メーカー
フタバ食品
購入店
セブンイレブン
価格
100円(税込108円)
種別
ラクトアイス
内容量
115ml
成分
写真参照
エネルギー
220kcal
発売日
2025年3月4日
ひとことコメント
昔懐かしい味。駄菓子系アイスバー!
  1. セブンプレミアム 温州みかん氷

    温州みかん氷

  2. ロッテ 爽 2つの白いサワー<白ぶどう&白いサワー>

    爽 2つの白いサワー<白ぶどう&白いサワー>

  3. 丸永製菓 弾けるしゅわしゅわアイスバー コーラ

    弾けるしゅわしゅわアイスバー コーラ

  4. フタバ食品 サクレフロート メロンソーダ味&バニラ

    サクレフロート メロンソーダ味&バニラ

  5. 不二家 不二家レモンスカッシュアイスバー

    不二家 レモンスカッシュアイスバー

最新発売情報

アーカイブ