特デカチョコバー プリン

こんばんは!アイスマン福留です。

今回は、ビッグサイズでお手頃価格のチョコアイスバーをご紹介します!

フタバ食品『特デカチョコバー プリン』

フタバ食品の「特デカチョコバー」シリーズから新フレーバーが登場しました。1本97円(税込)という驚きの価格で、ビッグサイズのアイスバーが楽しめる本シリーズに、待望のプリン味が仲間入りです。

パッケージは黄色と茶色のプリンカラーで構成され、パリパリチョコの食感を想起させる懐かしい雰囲気のデザインが印象的。

特に、赤字で大きく記された「特デカ」の文字が強いインパクトを放っています。

フタバ食品 特デカチョコバー プリン

袋からアイスバーを取り出します。チョコで全面が覆われたオーソドックスな長方形のビジュアル。こういうシンプルなチョコバーって、たまに無性に食べたくなるんですよね。

内容量は115mlと、かつての130mlからはやや縮小したものの、近年の業界全体のダウンサイジング傾向を考えれば、十分な存在感を維持しています。
フタバ食品 特デカチョコバー プリン

最大の特徴は、あえて口溶けを抑えたコーティングチョコレート。パリパリとした食感が持続し、口の中でアイスと絶妙にブレンドされていく様は、高級アイスバーとはまた違った魅力があります。幼い頃に食べていたチョココーティングアイスバーは、みんなこういうテイストでした。

フタバ食品 特デカチョコバー プリン

アイス本体はラクトアイスグレードながら、卵黄を効かせた黄色い色合いと素直なプリン風味が、どこか懐かしい昭和的な親しみやすさを演出。最近はカスタードプリンの味わいを表現したアイスなども数多く発売されていますが、この商品はお菓子のプリン味のような庶民的な味わいが印象的です。

「特デカチョコバー」は、2020年にはリッチ版となる「特デカリッチチョコバー」も展開。アイス内部にもチョコを配合した贅沢な仕様で、シリーズの進化を図っています。
フタバ食品 特デカチョコバー プリン

フタバ食品は、赤城乳業とともに、かつての駄菓子屋の冷凍ケースを彩った思い出のブランド。

子供でも手の届く価格で本格的な味わいを追求する姿勢は、今も変わることなく受け継がれています。

フタバ食品 特デカチョコバー プリン

適度な甘さと素朴な味わい、チョコレートの心地よい食感、そしてボリューム満点なサイズ感。これらすべてを驚きの価格で実現した「特デカチョコバー プリン味」は、シンプルながらも確かな満足感を提供する、現代の「国民的アイス」と呼ぶにふさわしい一品。懐かしさと新しさが見事に調和した味わいは世代を超えて愛される魅力を持っています。コンビニやスーパーなどで見かけたらぜひ食べてみてください!

アイスマン福留でした!Have a ICE day !!

商品名
特デカチョコバー プリン
メーカー
フタバ食品
購入店
セブンイレブン
価格
90円(税込97円)
種別
ラクトアイス
内容量
115ml
成分
写真参照
エネルギー
222kcal
発売日
2024年9月23日
ひとことコメント
フタバ食品らしい、ほっこりアイスバーです!
  1. セブンプレミアム 温州みかん氷

    温州みかん氷

  2. ロッテ 爽 2つの白いサワー<白ぶどう&白いサワー>

    爽 2つの白いサワー<白ぶどう&白いサワー>

  3. 丸永製菓 弾けるしゅわしゅわアイスバー コーラ

    弾けるしゅわしゅわアイスバー コーラ

  4. フタバ食品 サクレフロート メロンソーダ味&バニラ

    サクレフロート メロンソーダ味&バニラ

  5. 不二家 不二家レモンスカッシュアイスバー

    不二家 レモンスカッシュアイスバー

最新発売情報

アーカイブ