2021/06/03
チョコミントバー
こんにちは!アイスマン福留です。
今回はミニストップ限定のチョコミントアイスをご紹介します!
フタバ食品『チョコミントバー』
「サクレ」シリーズなどでおなじみのフタバ食品からミニストップ限定でチョコミントアイスバーが登場!ミントをイメージしてブルーを基調に、ミントの葉(イメージ)をあしらった爽やかなパッケージデザイン。価格も140(税別)とお手頃価格。さすがフタバ食品!
ビジュアルは、以前同社で発売した「サクレ チョコミントバー」に似ています。

▶サクレ チョコミントバー
袋からアイスバーを取り出します。ピストルの弾のような形状。チョコミントアイスをベースにチョコレートのコーティングが施されています。
内容量は115ml、アイスバーとしては平均的なサイズ。チョコレートのコーティング部分がチョコフレークのようなビジュアルですが、これ実は「フィアンティーヌ」を使用しています。
フィアンティーヌとは
フィアンティーヌ(feuilletine)とは、クレープ状の生地を薄く焼いて細かく砕いたもの。サクサクとした食感が特徴でフランス菓子等でよく使われます。また、コーンフレークの代わりにパフェの素材に使ったり、プラリネチョコレートに混ぜ合わせて使用されていることも多い素材です。
外側のフィアンティーヌ入りチョコレートはザクザクの食感。チョコはパリパリ!“菓子要素”が強く、コーティング部分だけでも十分食べごたえがあります。
アイスは、冷涼感のあるミントアイスをベースに細かなチョコチップをたっぷり混ぜたチョコミントアイス。爽やかなミントの風味に甘~いチョコチップがよく合います。外側のフィアンティーヌ入りチョコレートの存在感が強いため、シンプルなチョコミントアイスに比べてチョコ&素材感が強めのアイスバー。とっても食べごたえがあり、食感も楽しいので最後まで飽きずに食べられます。
種類別はラクトアイス規格。製造はフタバ食品のグループ会社、岩手の東北食品株式会社。
パリパリ&ザクザク食感が楽しいチョコミントアイスバー。チョコミント好き、かつ近所にミニストップがある人は是非食べてみてください!
アイスマン福留でした!Have a ICE day !!
- 商品名
- チョコミントバー
- 購入店
- ミニストップ
- 価格
- 140円(税込151円)
- 種別
- ラクトアイス
- 内容量
- 115ml
- 成分
- 写真参照
- エネルギー
- 236kcal
- 発売日
- 2021年5月25日
- ひとことコメント
- ミニストップを見つけたらアイスコーナーをチェック!
アイスマン福留 PROFILE
コンビニアイス評論家/ (社)日本アイスマニア協会 代表理事。アイス好きが集うイベント『あいぱく』などを開催しています。著書:「日本懐かしアイス大全」(辰巳出版) 。今までの仕事実績はこちら。
●取材依頼・お問い合わせ等はこちらよりお気軽にご連絡ください。
◆twitter:iceman_ax
アイスは癒し。