2016/03/16
桜もちもなか
こんにちは!コンビニアイス評論家のアイスマン福留です。
春。さくらの季節ですね!さくらの味がたくさん発売されていますが、その中からひとつ。
センタン『桜もちもなか』、期間限定の商品。
桜もちもなか、これ絶対おいしいやつでしょ。
どこの商品かと思ったら・・・センタン!モナカはめずらしいですね。
同じ桜もちフレーバーだと、先日「ガリガリ君リッチ 桜もち」を食べていますが、今回はモナカ!楽しみです。
桜咲く春をイメージした和風のパッケージデザイン。おいしそ~!
モナカ皮は細かい網目の入った三山タイプ。平べったい形状です。
内容量は100ml、アイスモナカとしては平均的なサイズ。
センタンといえば、「チョコバリ」、「王将アイス」、「白くまアイスバー」、「フロールカップ」などがメジャーです。そのほか、「甘熟シャーベット」や高級路線では「ベリジュ」なんかもアイス好きの間でおいしいと話題になっています!今回のモナカは意外・・・ですが、今後シリーズとして増えていくのかが気になるところ。
モナカの皮はミシミシっとした食感、アイスの持つ水分でやや湿気った感じ。これね、オーブントースターで1分くらいあたためるとパリパリになります。(是非おためしを)アイスミルク規格のさくら風味アイスは香りも風味も抜群!アイスとモナカ皮の間には、桜あんともちソース。
もちソースは桜あんとなじみ一体化しているのでそこまで存在感がありませんが、全体のバランスを考えると量的にこのくらいがちょうどいいのでしょう。この桜あん、桜の葉が入っていてほんのりと塩気があり、それがあんの甘さをよく引き立てています。うーん、春の味。うまい!
”もち感”は弱いものの、全体としての”桜餅感”としては十分。
春を実感できる「桜もちもなか」。桜は正義!
期間限定の商品なので、気になるかたはお見逃しなく!
お近くのファミリーマートで探してみてください。
アイスマン福留でした!Have a ICE day !!
- 商品名
- 桜もちもなか
- 購入店
- ファミリーマート
- 価格
- 130円(税込140円)
- 種別
- アイスミルク
- 内容量
- 100ml
- 成分
- 写真参照
- エネルギー
- 187kcal
- 発売日
- 2016年3月1日
- ひとことコメント
- 桜もちという響きを聞いたら買わずにはいられません...。
アイスマン福留 PROFILE
コンビニアイス評論家/ (社)日本アイスマニア協会 代表理事。アイス好きが集うイベント『あいぱく』などを開催しています。著書:「日本懐かしアイス大全」(辰巳出版) 。今までの仕事実績はこちら。
●取材依頼・お問い合わせ等はこちらよりお気軽にご連絡ください。
◆twitter:iceman_ax
アイスは癒し。