2010/07/03
白くまセンタン
みんな大好き?白くま
白くまは今回紹介しているセンタンのほかにも、セイカ食品、丸永製菓、ロイヤル等、色々なところから出ています。カップ入り、アイスバータイプ等のバリエーションあり。白くまとか南国白くまで登録商標等色々あるようですが、その辺の大人の事情は置いといて・・・今回食べたのはセンタンのアイスバータイプ!白くまは僕も好きで昔から買っています。
白くまは元々、南九州で誕生したアイス。(鹿児島のむじゃきという喫茶店が発祥だと言われています。)カキ氷にれん乳をかけてフルーツをのっけて出していたそうです。
センタンは奈良の会社ですが・・・。(チョコバリで有名ですね!)
あずき、パイン、みかん。そしてれん乳たっぷりのミルクバーの組み合わせがいいんですよね!氷タイプの白くまが好きだ、またはこのアイスバータイプは邪道だ!という人も多いと思いますが、僕はどちらも好きです!
けっこう、ギッシリですよ。ミルクアイスの中に微細氷が入っています。また、白くまを発売している各社によって中のフルーツは異なります。あずきもしっかりとしていますね。
うーん。久々の白くまに大満足!満点あげちゃいます。そんなノリ?!といわれそうですが・・・そんなノリです。あくまでも個人的評価であって、体調などによって評価も変わります。(笑)まぁ、そんなもんだと思ってください。
![]() |
白くま |
![]() |
サンクス |
![]() |
128円 |
![]() |
ラクトアイス |
![]() |
110ml |
![]() |
写真参照 |
![]() |
159kcal(1個あたり36kcal) |
![]() |
★★★★★ ※5段階(最高5つ星)。あくまでも個人的な評価です。 |
![]() |
白くまは相変わらずうまい! |
アイスマン福留 PROFILE
コンビニアイス評論家/ (社)日本アイスマニア協会 代表理事。アイス好きが集うイベント『あいぱく』などを開催しています。著書:「日本懐かしアイス大全」(辰巳出版) 。今までの仕事実績はこちら。
●取材依頼・お問い合わせ等はこちらよりお気軽にご連絡ください。
◆twitter:iceman_ax
アイスは癒し。