バニラクリームシューアイスをampmでゲット。
バニラクリームシューアイスはジュンヒットチョコで有名な栄屋乳業株式会社の商品です。
紺、青、ゴールドのカラーで高級感のあるパッケージ。パッケージデザインでターゲット(対象)がだいたいわかりますね。
こんがりシューパフと書かれているだけあって、こんがりのシュー。
シュークリームの語源を調べてみました。フランス語で「シュー・ア・ラ・クレーム」そこから「ア」と「ラ」が省略されて、「クレーム」が英語読みで「シュークリーム」となったそうです。勉強になりましたね!
そして、そのシュー<chou>自体の意味はキャベツ。つまりシュークリームは、クリーム入りのキャベツという意味なんですね。うーん、そう言われるとキャベツっぽいい。語源に沿って緑色のキャベツシューなんてあったら話題になりそうですね。^^
シューパフを拡大。こんがりな感じ。焼きたてを食べてみたい!!!と、思いますがアイスを詰める時点で焼きたてではないでしょうね。
シューを割ってみるとこんな感じです。アイスが固めで半分に割るのも結構大変でした。皮はしんなりなのか、サクっとしているのか・・・中間ぐらい?どちらにしろシューパフ自体、特に食感での印象は強くありません。しかし、中のアイスクリームが濃厚で美味しい!シューの中にただアイスを詰めたっていうだけではなく、中のアイスも手を抜いてない感じがいいですね。乳脂肪分も高い濃厚なアイスクリームですし!北海道産クリームを使用しています。
原材料のシューパフの中にあるファットスプレッドはマーガリンなどの塗りものを示しています。食用油脂の割合が80%未満のものをいうそうです。
| バニラクリームシューアイス 栄屋乳業 | |
| ampm | |
| 126円(税込) | |
| アイスクリーム | |
| 95ml | |
| 写真参照 | |
| 157kcal | |
| ★★★★☆ ※5段階(最高5つ星)。あくまでも個人的な評価です。 | |
| シューの意味はキャベツ!^^ |






















