2021/01/22
もちもちもちシューアイス
こんにちは!アイスマン福留です。
今回は、香ばしいシュー生地の中にアイスを閉じ込めたシューアイスをご紹介!
アンデイコ『もちもちもちシューアイス』
こちらローソンで購入しました。栄屋乳業のアンデイコブランド。シューアイスではなんと国内90%以上のシェアを持っています。今回はシューアイスの中に餅ソースを入れた新商品。これは楽しみ!パッケージはとってもシンプルなデザインです。
袋から取り出すと、こんがりときつね色に焼きあがったシュー皮を使ったシューアイスが登場!内容量は65ml。以前に比べてサイズは随分小ぶりになりました。
シュークリームの“シュー”とはフランス語で“キャベツ”を意味します。こうして見ると確かにキャベツのカタチ。
パカっと割ってみると…シューの中身の半分くらいは空洞。そこにミルクアイスと餅ソースが詰まっています。
ふんわりと香ばしいシュー皮、濃厚でコクのあるミルクアイス。もうこれだけで十分においしい。そこにやわらかな餅ソースが加わることで、なんとも贅沢な味に!シューアイスと餅ソースはありそうでなかった組み合わせ。シューアイスの可能性が広がる新たなチャレンジですね。
以前チョコとザラメをシューアイスと組み合わせた「チョコがけシューアイス」はありましたが、あれもめちゃくちゃおいしかった!
製造は愛知県の栄屋乳業。シューアイスといえばここ!
少し時間を置くと餅ソースがとろとろになってよりおいしく食べられます。シューアイスが好きな人は是非探して食べてみてください。
アイスマン福留でした!Have a ICE day !!
- 商品名
- もちもちもちシューアイス
- 購入店
- ローソン
- 価格
- 155円(税込167円)
- 種別
- アイスミルク
- 内容量
- 65ml
- 成分
- 写真参照
- エネルギー
- 163kcal
- 発売日
- 2021年1月19日
- ひとことコメント
- シューアイスと餅ソース、合いますね~。
アイスマン福留 PROFILE
コンビニアイス評論家/ (社)日本アイスマニア協会 代表理事。アイス好きが集うイベント『あいぱく』などを開催しています。著書:「日本懐かしアイス大全」(辰巳出版) 。今までの仕事実績はこちら。
●取材依頼・お問い合わせ等はこちらよりお気軽にご連絡ください。
◆twitter:iceman_ax
アイスは癒し。