2010/07/06
コンクすっぱ
2,434Views赤城のレモンかき氷バー「コンクすっぱ」!・・・すっぱそー。 濃縮された酸味 コンクは”コンクジュース”とかと同じ意味かな。・・・であれば、濃縮を表すconcentrateの略になります。つまり、濃縮された酸味「コンクすっ […]
続きを読む »2010/07/06
赤城のレモンかき氷バー「コンクすっぱ」!・・・すっぱそー。 濃縮された酸味 コンクは”コンクジュース”とかと同じ意味かな。・・・であれば、濃縮を表すconcentrateの略になります。つまり、濃縮された酸味「コンクすっ […]
続きを読む »2010/07/05
サークルK、サンクスの専売。かき氷バーいちご。 夏の風物詩かき氷のいちごのバー!いちご果汁は3%!赤城しぐれバーではなく、かき氷バーです。 パッケージもこの通り、懐かしい感じ。全体いちごの赤とピンクで統一されています。右 […]
続きを読む »2010/07/04
ピノのブルーベリー&チーズ味。数量限定です。1976年から森永乳業から販売されたピノ。今回のように数量限定や期間限定で僕らのようなアイス好きを楽しませてくれています。 パッケージは紫とクリーム色。ブルーベリーとチーズケー […]
続きを読む »2010/07/03
みんな大好き?白くま 白くまは今回紹介しているセンタンのほかにも、セイカ食品、丸永製菓、ロイヤル等、色々なところから出ています。カップ入り、アイスバータイプ等のバリエーションあり。白くまとか南国白くまで登録商標等色々ある […]
続きを読む »2010/07/01
旨ミルクのメロンミルク味 赤城の「濃厚 旨ミルク」のメロンミルク! 白と黒の牛柄の模様に、とろーっとこぼれるミルク。そしてめろーんなイラスト。 旨ミルクは豊富なラインナップ 旨ミルクは2005年に旨チョコミルクとして誕生 […]
続きを読む »2010/06/30
ロッテのBIGスイカバー!そう、夏といえばスイカバーですよね。 種まで美味しいチョコチップ入り スイカ果汁入りアイス。チョコ種も入ってスイカをリアルに表現しています。 パッケージのすいかば君も汗を書いています。(笑) 夏 […]
続きを読む »2010/06/22
赤城乳業”ガツン、とシリーズ”のもも、通称ガツモモです。ガツンとシリーズは種類も豊富!現在、13種類あります。 発売は1977年。ガツンとシリーズ元祖のみかん。ガツンと、みかんが「みかんチョ」として発売されました。今は商 […]
続きを読む »2010/06/21
62円の激安アイス”ラムネアイス”です。 鹿児島名物の『ボンタンアメ』、そして『白くま』。そのセイカ食品のラムネアイス(マスカットサイダー味)です。 父親が鹿児島出身なので、昔からボンタンアメは大好きで食べていましたが製 […]
続きを読む »2010/06/19
チョコクランチと言えばチョコバリ! ・・・ということで、センタンのチョコバリ(ChocoBari)の限定チョコバナナ味を紹介します。 チョコバリと言えば、あのペンギンキャラで、『センタンチョコバリ バリバリ~♪』のCMで […]
続きを読む »2010/06/18
赤城乳業”ガツン、とシリーズ”の元祖みかん、通称ガツミカです。(勝手に。笑) ガツンとシリーズは種類も豊富!現在、13種類あります。 発売は1977年。名前はみかんチョ! 発売は1977年。名前も「みかんチョ」。今は商品 […]
続きを読む »2010/06/18
エスキモー(森永ブランド)のMOWシリーズの白桃です。 MOWはエスキモーから2003年に誕生して以来、かなり食べ続けている好きなアイス。 果汁を20%使用しているので桃の風味も良く出ています。MOWのミルクイチゴのいち […]
続きを読む »2010/06/16
森永れん乳苺(いちご)モナカ 新商品かな?真っ赤なパッケージデザインが目を引きます。サンクスでイメージ図の練乳苺につられて思わず購入。子牛のマークがかわいい練乳苺モナカ。パッケージもちょっと懐かしい感じです。 モナカの皮 […]
続きを読む »2010/06/15
ミルク感にこだわるエスキモー(森永ブランド)のMOWシリーズからミルクイチゴの紹介。 MOWはエスキモーから2003年に誕生して以来、かなり食べ続けている好きなアイス。 いちご果汁を5%使用して作ったミルクリッチないちご […]
続きを読む »