どうも!アイスマン福留です。
セブン-イレブンから、冬の風物詩「生チョコ包み」が今年もリニューアルして登場!生チョコがなんと前年比106%に増量され、さらに濃厚な味わいに進化しました。
ロッテ『アイスまるごと生チョコ包み バニラ』
セブン-イレブン限定で登場したロッテ『生チョコ包み』。濃厚な生チョコでホイップのようなクリーミーなアイスを丸ごと包み込んだ冬にぴったりのご褒美アイスです。
ロッテが長年培ってきた「雪見だいふく」の製造技術を活かし、もちではなく生チョコでアイスを包んでしまうというユニークで魅力的な商品。2012年の初登場から13年目を迎え、今年は生チョコ量が増量されて、さらに贅沢な仕上がりに!
パッケージも生チョコ感アップ
パッケージデザインは昨年のものを踏襲しつつ、より生チョコ感を演出した高級感のある仕上がり。落ち着いたブラウンを基調とした色使いが商品の濃厚な生チョコ感を視覚的に表現しています。
今年のハイライト「生チョコ量 増量」が白文字でくっきり。
容器にはプラスチック製のトレイを採用。生チョコカラーに合わせた深いブラウンの容器が採用されています。こうしたデザインの細部から、冬の特別感を感じ取ることができます。
見た目は「雪見だいふく」、でも中身は生チョコ仕様
トレイの中には、まるで「雪見だいふく」を思わせる小さな丸い球体が2つ。ココアパウダーをたっぷりとまとった生チョコが美しく並び、期待感を高めます。
内容量は40ml×2個入りというコンパクトなサイズ感は昨年と変わらず。
付属のフォークはゴールド仕様で、「LOTTE」の刻印がさりげなく高級感を演出。このサイズ感と装飾からも、商品が「大人の贅沢」にフォーカスしていることが伺えます。
なんとも美しいフォルム!柔らかな生チョコは冷凍状態にもかかわらず軽く触れるだけで形が崩れるほど繊細。そのため、取り扱いには少し注意が必要です。この柔らかさこそが雪見だいふくで培われた独自技術の証。まさに職人芸です!
なお、価格は税込343円と、昨年の278円から65円の値上げとなりました。カカオショックと呼ばれるカカオ豆の世界的価格高騰がありながら価格が上がったとしてもこの品質を維持しながら発売を継続してくれたことに感謝したいところ。
増量された生チョコ
ひと口食べると外側の生チョコがねっとりと溶け出し、口の中で濃厚なカカオの風味が広がります。
今年の最大の変更点である生チョコ106%増量の効果は絶大。昨年と比べて明らかに厚みが増した生チョコがチョコレート本来の香りとコクをしっかりと主張。ガーナ産カカオ豆を使用した深い味わいは、まさに「生チョコを凍らせたような」という表現がぴったり!とろける食感の中に、カカオの複雑な風味が幾層にも重なり大人の贅沢を堪能できる仕上がりです。
中に包まれているホイップアイスは、昨年のリニューアルで採用されたクリーミーな仕様を継続。ふわっと軽やかな口当たりが生チョコの濃厚さを引き立て、絶妙なハーモニーを奏でます。従来の濃厚なバニラアイスクリームから、よりホイップのような軽やかさを持たせたことで生チョコの存在感がより際立つようになりました。
冷凍庫から出して少し時間を置くことで、外側の生チョコがさらに柔らかくなり、より一層とろける食感を楽しむことができます。ただし、柔らかすぎるとアイスと生チョコが混ざってしまい、層の美しさが失われてしまうのでベストなタイミングを見極めるのがポイントです。
表面にたっぷりとまぶされたココアパウダーが、ほろ苦いアクセントを加え、甘さだけに偏らない大人の味わいが楽しめます。ただし、食べる際には口の周りがココアパウダーまみれになることもあるのでご注意を!(笑)
2012年11月にロッテとセブン-イレブン・ジャパンが共同開発した「LOTTE 濃厚生チョコ」が初代で、当時の価格は189円でした。13年間で343円へと価格は上昇しましたが、その間も技術革新と品質向上を続けてきた歴史があります。2013年にはセブンゴールドへ昇格し、アイスミルク規格からアイスクリーム規格へとグレードアップ。2021年には商品名を「アイスまるごと生チョコ包み バニラ」へと大幅リニューアルし、2024年にはアイス部分をホイップ風に変更、そして2025年には生チョコ増量と、常に進化を続けているシリーズです!
販売を手がけるのは株式会社ロッテ。製造所は福岡県筑後市にあるロッテ九州工場です。
柔らかい素材でアイスを包むという独自技術は、同社の看板商品である「雪見だいふく」の製造で培われたもの。生チョコの繊細さを保ちながら中のアイスを包み込む技術はロッテならではの職人芸です。
2024年版からの主な変更点をまとめてみましょう。
変更点
- 生チョコ量:106%に増量(最大の変更点!)
- 価格:278円→343円(+65円、約23%アップ)
- カロリー:96kcal→100kcal(1個あたり、わずかに増大)
継続点
- 内容量:40ml×2個(変更なし)
- アイス部分:ホイップ風のクリーミーな仕様を継続
- 製造所:ロッテ九州工場
- 販売チャネル:セブン-イレブン限定
冬限定の贅沢をお早めに
カカオ豆の世界的な価格高騰「カカオショック」が続く中、品質を維持しながら発売を継続してくれたことにあらためて感謝。
冬の寒さにぴったりの濃厚な味わいはこの時期だけの楽しみ!ロッテにしか作れない独自技術と雪見だいふくから受け継がれた製造ノウハウが詰まったまさに冬のご褒美アイス。
13年間愛され続けてきた理由が、ひと口食べればわかるはず。
気になる方はぜひお近くのセブン-イレブンで探してみてください!
アイスマン福留でした!Have a ICE day !!
























