こんばんは!アイスマン福留です。
今回はパピコの期間限定フレーバーをご紹介します!
江崎グリコ『パピコ 林檎』
今回はグリコのパピコ林檎をご紹介。1974年から愛され続けるロングセラーブランド「パピコ」から登場した、りんごの魅力を余すことなく詰め込んだフレーバーです。
パッケージは、、林檎をイメージした赤を基調に、つやつやと輝く真っ赤なりんご&りんごの断面を大きくレイアウトしたインパクトのあるデザイン。同色ですが「papico」のロゴも白く縁取りすることで、しっかりと存在感を主張しています。果汁・果肉70%という高配合も魅力。シンプルながら商品の特徴が一目でわかる仕上がりです。
袋から取り出すと、おなじみのパピコビジュアル(並列ロケット型ポリ容器)が登場。
2004年から採用されている八の字型のイージーオープンのリング式で、指を入れてひねれば簡単に分割できる設計。容器の先端部分、通称「パピコのアレ」と呼ばれる部分まで、しっかりとアイスが詰まっているのがわかります。
容器越しに見える中身は、淡いクリーム色のアイスに、ところどころ黄色っぽい果肉の粒が散りばめられている様子が確認できます。
内容量は80ml×2本入りで合計160ml。パピコといえば、ふたつに分けて楽しめるのが最大の特徴ですが、この林檎も例外ではありません。ひとりで両方楽しむもよし、誰かとシェアするもよし。破裂音から始まるかわいらしい「パピコ」という名前には、1974年の発売当初からコミュニケーションツールとしての願いが込められています。
2種の果汁×1種の果肉が織りなす、濃厚りんご味
ひと口吸い込むと、濃密なりんごの甘みが広がります。2種類のりんご果汁をブレンドすることで生まれた、奥行きのあるジューシーな味わいは林檎好きにはたまりません。そこに加わるのが、シャリッとした食感のりんご果肉。果汁だけでは表現できない、りんご本来のフレッシュさと食べごたえをプラス。
なめらかなアイスベースと果肉のコントラストが絶妙で、まるで完熟りんごをそのまま凍らせたような贅沢な味わいです。パピコ特有のなめらかな口当たりは健在で、チューブから直接吸い込むたびに濃厚なりんごの風味が楽しめます。
チューブ容器をよく見ると、林檎の果肉が確認できます。
販売者は江崎グリコ株式会社、製造を手がけるのはグリコマニュファクチャリングジャパン株式会社 三重工場。1本あたり79kcalと程よいカロリーで、脂質も2.3gと控えめ。
果汁・果肉あわせて70%という贅沢な配合が生み出す、濃厚でありながらさっぱりとした後味。2種類の果汁と1種類の果肉を組み合わせることで、りんごの魅力を最大限に引き出したパピコ林檎は林檎好きには見逃せません。50年以上愛され続けるロングセラーブランドが贈る、りんごづくしの贅沢な味。ぜひ体験してみてください!
アイスマン福留でした!Have a ICE day !!