パピコ 白桃のスムージー

アイスマン アイコンこんばんは!アイスマン福留です。

みんな大好き!グリコのパピコから期間限定のフレーバーが発売されたのでご紹介!

グリコ『パピコ 白桃のスムージー』

おなじみ「パピコ」は、1974年に発売したグリコのロングセラー商品。今回ご紹介するのは白桃果汁・果肉を使った期間限定の味!

同フレーバーがはじめて発売されたのは2011年。その後2016年に復活。好評により2017年(昨年)には”白桃ピューレ入り”で発売されました。

そして今年版はさらにパワーアップ!なんと前年にくらべて白桃果肉を1.5倍に増量!(おお~)

果肉を増やすことで、桃特有の果肉のとろとろ感がより楽しめるようになりました。

年々バリューアップする白桃のスムージー。桃好きにはたまりません!

白桃感全開のパッケージデザイン

パッケージは、みずみずしい白桃のおいしさとシズル感あふれるデザイン。

グリコ パピコ 白桃のスムージー

おなじみパピコのチューブ型形状。”並列ロケット型ポリ容器”といいます。

パピコは発売当初「子供」を対象にした商品だったので、この形状には”ふたりで仲良く分け合って食べてほしい”というコミュニケーションの意味が込められています。

グリコ パピコ 白桃のスムージー

容器も進化している

切り離しがとっても楽なリング式イージーオープン容器。2004年に採用されました。

リングを掴み、クイッと前後に引くだけでほとんど力を入れずに開封できます。

この方式を採用することでパピコの売上は格段に伸びたのだとか。(スゴイ!)

そのほかにも、食べやすいように吸い口を大きく改良(1998年)するなど、僕らが気づかないうちに容器もどんどん進化を遂げています。

グリコ パピコ 白桃のスムージー

内容量は、80ml×2本。

分けることなく2本とも食べてしまう人がほとんどでしょう。笑

グリコ パピコ 白桃のスムージー

白桃果汁・果肉14%使用、濃厚な桃の風味と、とろり…いや、”ぬるっ”とした果実のようなリアルな食感。

パピコ特有のきめ細かな氷(微細氷)が桃の風味と混ざり合い、ジューシーですっきりとした後味。果肉もたっぷり使われているので、フレッシュな桃のスムージーを飲んでいるようなおいしさです。これは桃好きはたまりません。。。

進化した本格派パピコ

パピコ史上最も大きな進化を遂げたのが1998年。本格チョコレートや濃縮乳などを採用し、味を追求。パピコの味わいが格段にアップしました。

また、フローズンスムージー的な?なめらか食感のフレーバーが増えてきたのもこの頃です。

最近のパピコは大人でも楽しめる本格派の味が本当に多いですからね!

グリコ パピコ 白桃のスムージー

種類別は氷菓。今の季節にぴったり!

グリコ パピコ 白桃のスムージー

白桃のスムージー。まちがいないおいしさ!

価格も130円(税別)とお手頃。

期間限定の味なので、パピコファン、桃好きのかはこの機会をお見逃しなく!

アイスマン福留でした!Have a ICE day !!

商品名
パピコ 白桃のスムージー
メーカー
グリコ
購入店
ファミリーマート
価格
130円(税込140円)
種別
氷菓
内容量
160ml
成分
写真参照
エネルギー
164kcal
発売日
2018年5月28日
ひとことコメント
白桃果肉の粒々感が魅力!永遠に飲めるおいしさです!
  1. セブンプレミアム 温州みかん氷

    温州みかん氷

  2. ロッテ 爽 2つの白いサワー<白ぶどう&白いサワー>

    爽 2つの白いサワー<白ぶどう&白いサワー>

  3. 丸永製菓 弾けるしゅわしゅわアイスバー コーラ

    弾けるしゅわしゅわアイスバー コーラ

  4. フタバ食品 サクレフロート メロンソーダ味&バニラ

    サクレフロート メロンソーダ味&バニラ

  5. 不二家 不二家レモンスカッシュアイスバー

    不二家 レモンスカッシュアイスバー

最新発売情報

アーカイブ