こんばんは!アイスマン福留です。
森永乳業から2025年秋の新作として登場した「MOW PRIME(モウ プライム)黒糖クッキー&きなこ」をご紹介します。
森永乳業『MOW PRIME(モウプライム) 黒糖クッキー&きなこ』
秋のプレミアムフレーバー誕生
MOW PRIMEシリーズから、黒糖ときなこという和素材を大胆に組み合わせた新作が登場しました。2022年9月の誕生以来、通常のMOWをさらに進化させた贅沢な味わいで人気を博してきた同シリーズ。今回は黒糖蜜を配合した香ばしいきなこアイスに、オリジナル黒糖クッキーをトッピングするという、和スイーツ好きにはたまらない組み合わせです。
MOW PRIME(モウプライム)とは
『MOW PRIME(モウ プライム)』シリーズは、森永乳業の人気アイス『MOW(モウ)』が、より一層の品質と味の向上を目指して2020年9月に誕生。通常のMOWに比べて、より贅沢な味わいが楽しめるのが特徴。日常に“ちょっとした贅沢なスイーツタイム”を取り入れたい方にぴったりのアイス。『PRIME』という名前には「重要な」という意味が込められています。“ミルクのおいしさの追求”と“厳選された具材の素材感”を大切にしており、その両方が絶妙に調和してリッチな味わいを生み出しています。セブン-イレブン限定で販売されている「MOWスペシャル」のNB版的な立ち位置の商品。過去に数多くのフレーバーが発売されています。
パッケージは鮮烈な赤を基調に、「MOW PRIME」のロゴがゴールドで堂々と配されています。表面には黒糖クッキーが降り注ぐような躍動感あふれるビジュアル。左下には黒い器に盛られたきなこのイメージも配置され、和素材へのこだわりをさりげなくアピール。環境への配慮も忘れず、紙スリーブはFSC森林認証紙を採用している点も、さすが老舗メーカーといったところ。
内容量は105ml。通常のMOWに比べて少なめながら、MOW PRIMEシリーズとしては定番のサイズ感。
内蓋は白地にシンプルな黒文字で「MOW PRIME」の表記。QRコードも配置され、商品情報やキャンペーン情報にアクセスできる仕組みになっています。
カップを取り巻く茶色のグラフィックに込められた遊び心
紙製カップ容器の側面デザインが秀逸。深い赤色を基調にした上品なデザインに、緻密な線の重ね合わせで「MOW」という文字が浮かび上がっています。上品かつ洗練されたデザインでMOWブランドのプレミアムな価値を視覚的に訴求。これぞブランドのチカラ!
黒糖クッキーが彩る、和モダンな表情
蓋を開けます。アイス表面を覆い尽くすように散りばめられた黒糖クッキーは迫力満点!
クッキーの色合いは深い琥珀色。黒糖特有の焦がしたような香ばしさがビジュアルからも伝わってきます。その下に見え隠れするきなこ色のアイスとのコントラストも絶妙。
黒糖ときなこが奏でる、深みある和のハーモニー
ひと口食べると、香ばしいきなこの風味が口いっぱいに広がり、すぐに黒糖蜜のコク深い甘みが追いかけてきます。きなこの素朴な味わいに、黒糖蜜が加わることで生まれる複雑な風味。シンプルな和風アイスとは一線を画す、奥行きのある味わい。
オリジナル黒糖クッキーは、しっとりとした食感で、噛むほどに黒糖の風味が強く感じられ、きなこアイスとの相性を徹底的に追求した仕上がり。クッキー自体にも黒糖の粒子が練り込まれているようで、粒々のアクセントも楽しい。きなこアイスは、豆の香ばしさをしっかり残しながらも、ミルクのコクでまろやかさも両立。MOWらしい低温急速凍結製法による、なめらかでキメ細かい口どけも健在。乳化剤や安定剤を使わない「ラベルクリーン処方」により、素材本来の味わいがストレートに伝わってきます。
黒糖蜜の配合バランスも絶妙で、きなこの風味を邪魔することなく、むしろ引き立てる役割を果たしています。沖縄や奄美地方で親しまれる黒糖の、ミネラル感あふれる深い甘みが、アイス全体に奥行きを与えている印象。
販売者は森永乳業株式会社、製造所は同社の神戸工場。種類別はアイスミルク規格。卵黄や砂糖、きな粉、黒糖蜜といった主要素材に加え、水あめや加糖卵黄なども使用。
エネルギーは195kcal。価格は230円(税別)と、通常のMOWより高めの価格設定ですが、原材料費や包材、エネルギーコストの上昇がアイス業界全体に影響している昨今、この品質を考えれば納得の価格といえるでしょう。
今回紹介した「MOW PRIME 黒糖クッキー&きなこ」は、和素材の可能性を追求した意欲作!黒糖ときなこという伝統的な組み合わせを、現代的なアイスに昇華させた逸品です。
期間限定商品ですので、気になる方はお早めに。コンビニエンスストアや量販店で見かけたら、ぜひ手に取ってみてください!
アイスマン福留でした!Have a ICE day !!