どうも!アイスマン福留です。
赤城乳業から、またまたユニークなアイスバーが登場しました!
赤城乳業『クリームソーダのうまいとこ』
コンビニ限定、赤城乳業の新提案
クリームソーダの“いちばんおいしい部分(「クリームソーダのバニラアイスとメロンソーダの温度差で生まれる、シャリシャリとした美味しい部分)”の味わいや食感を再現したアイスバー。——クリームソーダ好きの開発部社員によるアイデアから開発された商品です。2025年5月13日から全国で発売しています。
これは「トッピンぎゅ~!」や「かじるバターアイス」「ソフトクリームの上だけ(Sof’)」など、ユニークな発想で知られる赤城乳業らしい着眼点です。
パッケージデザイン
パッケージ外装は緑と白を基調に、まるでメロンソーダの泡がはじけるようなグラフィックが施されています。中央には「クリームソーダの うまいとこ」というキャッチーな文字が大きくプリントされています。レトロな雰囲気を出しつつ、現代的なポップさも兼ね備えたデザインです。
アイス本体の構造と見た目
袋を開封すると、淡いグリーンカラーのアイスバーが現れます。サイズは標準的な長方形スティックタイプで、内容量は80ml。表面はややマットで、目に見える気泡や粒感はありませんが、光の当たり具合によってごくわずかに質感の違いが感じられます。
アイスの外側は「メロンソーダコーチング」と呼ばれるコーティングで覆われており、内側には「メロンソーダ風味のバニラかき氷」が充填されています。同社の看板商品「ガリガリ君」で培った2層構造技術が活かされています。
口に入れた瞬間シャリっとした食感でしっとりとした口どけ。メロンソーダ風味は、喫茶店で提供される「クリームソーダ」の懐かしい味わいを想起させます。甘さはやや控えめで、後味はすっきり。
一方、内部のメロンソーダ風バニラかき氷は細かな氷粒が均等に混ざっており、シャリシャリとした食感が口の中で広がります。メロンソーダ風味のバニラアイスに細かな氷を少量混ぜ込むことで、「クリームソーダのうまいとこ」の程よいシャリシャリ感を実現しています。クリームの味わいとメロンソーダの味のバランスが本当に秀逸で、まさに「クリームソーダのうまいとこ」の味わいを完全再現しています。さすが赤城乳業!
バニラアイス部分はアイスミルク規格で、乳脂肪分6.4%。程よいクリーム感とバランスで、メロンソーダとの相性が抜群です。
製造元は赤城乳業株式会社(埼玉県深谷市)。「あそびましょ。」という企業スローガンのもと、消費者の「こんなアイスがあったらいいな」を形にする姿勢が本商品にも表れています。
今回紹介した『クリームソーダのうまいとこ』は、アイスとしての完成度が高く、特に「メロンソーダのシャリシャリ感が好き」という層には非常に刺さる商品。甘さのバランス、食感の再現性、商品企画のおもしろさ、どれをとっても秀逸で、しっかりと多くの人の記憶に残るコンセプト勝ち商品だと思います。
気になる方は、お近くのコンビニで探して食べてみてください!
アイスマン福留でした!Have a ICE day !!