うっとり濃密杏仁豆腐

どうも!アイスマン福留です。

赤城乳業がまたやってくれました!「かじるバターアイス」でおなじみのこのメーカーが手掛ける、驚異の再現力を誇る新作『うっとり濃密杏仁豆腐』。杏仁豆腐好きなら絶対に見逃せない、まさに食べる前から期待感マックスのバーアイスです。それでは早速レビューしていきます!

赤城乳業『うっとり濃密杏仁豆腐』

商品名の「うっとり濃密」からすでに感じるこだわりの強さ。このバーアイスには、濃厚な杏仁豆腐クリームの中にぷるぷるの杏仁豆腐が詰め込まれています。食感にこだわり抜き、アイスミルクのクリーミーさと本物の杏仁豆腐さながらの滑らかさを見事に融合。価格は184円(税込)で、赤城乳業ならではの「手軽に贅沢」なラインをしっかりキープしています。

真っ赤なパッケージで視覚的インパクト抜群

外観は中国をイメージした真っ赤なデザインに伝統模様があしらわれ、どこかおめでたさを感じるパッケージ。チャイナ服をまとった女の子のイラストが、商品の説明を可愛らしく語りかけてくれます。このデザインだけで、まるで本格的な中華スイーツを手にしているような高揚感が味わえますね。

赤城乳業 うっとり濃密杏仁豆腐

手のひらサイズの杏仁豆腐スティック

内容量は75mlと小ぶりながら、手に取るとしっかりと重みを感じます。袋を開けた瞬間、現れるのは真っ白でシンプルなアイスバー。

赤城乳業 うっとり濃密杏仁豆腐

杏仁豆腐そのものをスティック状にしたような見た目で、まるで「杏仁豆腐」そのもの。シンプルなビジュアルが、逆に素材への自信を感じさせます。

「かじるシリーズ」としても展開できそう

同社の大ヒット作「かじるバターアイス」を彷彿とさせます。まさに、「かじる杏仁豆腐」としてそのまま発売されても不思議ではありません。

赤城乳業 うっとり濃密杏仁豆腐

口に入れるたびに広がる杏仁豆腐の世界

アイスの種類別はアイスミルクグレード。ひと口かじると、濃厚でクリーミーな杏仁豆腐クリームが舌の上でとろけ、ミルク感がしっかりとしたリッチな味わいが広がります。そして、少し食べ進めると現れるのがぷるぷる食感の杏仁豆腐。柔らかく滑らかな杏仁アイス部分との食感の違いが楽しく、アイス1本に2種類の杏仁豆腐がぎゅっと詰まった濃密な食感が楽しめます。

赤城乳業 うっとり濃密杏仁豆腐

甘さは控えめで、杏仁豆腐特有の爽やかな香りがしっかりと残り、後味まで計算し尽くされたおいしさです。少し溶かして食べると、より杏仁豆腐の風味が増し、さらにアイスの中に混ざっている杏仁豆腐がぷるんぷるんの食感になります。見た目の完成度の高さはもちろん、味わいの再現力が素晴らしい。

赤城乳業 うっとり濃密杏仁豆腐

杏仁豆腐をはじめ、杏仁粉、リキュール、香料などを駆使して仕上げたこだわりの味。さすが赤城乳業。

赤城乳業 うっとり濃密杏仁豆腐

杏仁豆腐アイスの新たなスタンダード

杏仁豆腐好きならぜひ試してほしい『うっとり濃密杏仁豆腐』。赤城乳業の技術が詰まったこだわりの味。お値段も184円(税込)とお手頃なので、気軽に手に取れるのも魅力のひとつ。お店で見かけたら、ぜひその場でゲットしてみてください。想像以上に杏仁豆腐ですよ!

アイスマン福留でした!Have a ICE day !!

商品名
うっとり濃密杏仁豆腐
メーカー
赤城乳業
購入店
ファミリーマート
価格
170円(税込184円)
種別
アイスミルク
内容量
75ml
成分
写真参照
エネルギー
148kcal
発売日
2024年11月26日
ひとことコメント
うま過ぎ!鬼リピ案件。
  1. 丸永製菓 あいすまんじゅう 栗

    あいすまんじゅう 栗

  2. 井村屋 きなこ黒みつ氷

    きなこ黒みつ氷

  3. ブルボン ルマンドアイス いもジェンヌ

    ルマンドアイス いもジェンヌ

  4. ロッテ ワッフルコーン 将軍モカ

    ワッフルコーン 将軍モカ

  5. セブンプレミアム ティラミス氷

    ティラミス氷

最新発売情報

アーカイブ