ハーゲンダッツ バー ショコラミントクランチ

こんばんは!アイスマン福留です。

ハーゲンダッツからチョコミントアイスバーが新登場したのでご紹介します。

ハーゲンダッツ バー『ショコラミントクランチ』

ハーゲンダッツの“チョコミント”が、バータイプで初めて登場。期間限定の販売です。チョコミン党には見逃せませんね!

ハーゲンダッツのミントフレーバー

ハーゲンダッツのミントフレーバーといえば、2012年にミニカップシリーズで「クリーミーミント」が初登場しました。発売当時、「ミントフレーバー=青色 or 緑色」という常識を打ち破った真っ白いミントはとても衝撃的でした。続いて2014年には「ショコラミント」が発売されました。日本市場で、チョコミントブームは落ち着きを見せつつも、文化としてしっかりと定着し現在も人気を保っています。ハーゲンダッツではその後もチョコミントフレーバーを展開していますが、バータイプは今回が初登場です。

ハーゲンダッツのバータイプシリーズ

アイスクリームの輸入自由化に伴い、1990年からハーゲンダッツ バーは日本での輸入販売を開始しましたが、現在日本で販売されているアイスバーシリーズは全て国内で開発・製造されています。2013年に開始された「クランチークランチ」シリーズに続き、2018年からはさらに細分化され、「クランチーバー」「ジューシーバー」「メルティーバー」「デセールバー」といった名称で展開されました。2020年からは、原点に戻り、シンプルに「BAR(バー)」シリーズとして展開しています。

パッケージは、ミントの葉をイメージしたグリーン、チョコを象徴するブラウン、そして白いミントアイスクリームを連想させるホワイトの3色で構成されています。

ハーゲンダッツ バー ショコラミントクランチ

パッケージは長方形の紙箱包装。箱の側面にはアイスバーの構造が一目でわかる情報も。

ハーゲンダッツ バー ショコラミントクランチ

アイスを包むビニール製のフィルムパッケージは、ハーゲンダッツのコーポレートカラーであるバーガンディレッドを基調にデザインされています。無数のハーゲンダッツロゴが印刷されており、中間部が透明なので袋を開ける前から中身が見えます。中央にはおなじみのハーゲンダッツブランドロゴと「BAR」(バー)というシリーズ名が記されています。

ハーゲンダッツ バー ショコラミントクランチ

フィルムパッケージからアイスを取り出すと、アイスバーが現れます。

スティックの部分にはハーゲンダッツのブランドロゴが焼印されています。

ハーゲンダッツ バー ショコラミントクランチ

内容量は80mlと、やや小ぶりなサイズですが、その一口ごとに満足感を味わうことができます。

ハーゲンダッツ バー ショコラミントクランチ

アイスクリーム全体を包むのは、甘さ控えめのビターチョコレートコーティング。その中には、薄く焼き上げたクレープ生地を細かく砕いたココアフィアンティーヌがたっぷりと混ざっています。

アイスクリーム部分は、白いミントアイスクリーム。一般的なミントアイスは青や緑のイメージがありますが、実はあれは着色料によるものです。ハーゲンダッツのミントアイスは着色料を使用していないため、真っ白!味わいは、ハーゲンダッツならではの濃厚なミルクの風味と、ミント特有の爽快な香りのバランスが絶妙です。ミントの冷涼感は感じられますが、強すぎず、ミルクとの調和がとれたマイルドな味わいに仕上がっています。さらにアイスクリームの中心には、ほろ苦いココアクッキーがたっぷりと混ざり、良いアクセントになっています。チョコレートとミントアイスの素材と味の絶妙な配合により、ハーゲンダッツらしいチョコミントアイスバーに仕上がっています。圧倒的なおいしさ!

ハーゲンダッツ バー ショコラミントクランチ

キッチンフレンドリー

ハーゲンダッツのアイスクリーム作りにおける基本理念は「キッチンフレンドリー」で、それは家庭のキッチンに置いてあるような、誰でも知っている素材を使うこと。今回のチョコミントアイスバー「バー ショコラミントクランチ」もこの理念に沿って着色料を使わず、白い見た目のミントアイスクリームに仕上げています。

製造

種類別はアイスクリーム規格。製造はサンタが担当。このサンタ株式会社は、愛媛県伊予郡松前町に本社を構える、アイスクリーム専門のメーカーです。焼菓子とアイスクリームを融合させることができる生産設備を有し、その生産設備は充実しています。アイスクリーム生産工場としては、日本でも随一の存在であり、大手食品メーカーの支えとなっている、まさに縁の下の力持ち的な存在です。

ハーゲンダッツ バー ショコラミントクランチ

ココアクッキー、ビターチョコレートコーティング、ココアフィアンティーヌをミントアイスクリームと組み合わせた贅沢なチョコミントアイスバー。おいしさはもちろん、食感も楽しい!贅沢で食べ応えのあるアイスバーです。チョコミント好きはもちろん、あまりチョコミントが得意ではない方にも最適なデビュー戦になるかもしれません。もしかしたらチョコミントに目覚めるかもしれませんよ!こちらは期間限定の商品ですので、お見逃しなく!

アイスマン福留でした!Have a ICE day !!

商品名
ハーゲンダッツ バー ショコラミントクランチ
メーカー
ハーゲンダッツ
購入店
ローソン
価格
325円(税込351円)
種別
アイスクリーム
内容量
80ml
成分
写真参照
エネルギー
281kcal
発売日
2024年7月9日
ひとことコメント
  1. ハーゲンダッツ おさつバター&クッキー

    ハーゲンダッツ おさつバター&クッキー

  2. 森永乳業 PARM(パルム) ザ・カスタードプリン

    PARM(パルム) ザ・カスタードプリン

  3. 赤城乳業 フルーティフル 贅沢いちごミルク

    フルーティフル 贅沢いちごミルク

  4. アンデイコ アイスモア キャラメルアイスバー

    アイスモア キャラメルアイスバー

  5. セリア・ロイル 紅はるかムース

    紅はるかムース

最新発売情報

アーカイブ