2021/03/12
ハーゲンダッツ バー 抹茶クロッカン
こんばんは!アイスマン福留です。
今回はハーゲンダッツバーの新作をご紹介します!
ハーゲンダッツ バー『 抹茶クロッカン』
クロッカン(croquant)は、”カリカリした”という意味のフランス語。ザクザクとしたクッキーや、あめがけしたデニッシュなどの焼き菓子のことを指します。つまり「抹茶クロッカン」はカリカリ食感が楽しめる期間限定の抹茶アイスバー。クロッカンシリーズに関しては2019年にデセールバーで発売された「ショコラバナナクロッカン」に続くフレーバー。
ハーゲンダッツのバータイプシリーズ
2013年から展開してきた「クランチークランチ」に続き、2018年からは「クランチーバー」「ジューシーバー」「メルティーバー」「デセールバー」といった名称でシリーズを展開してきましたが、2020年からはシンプルに「BAR(バー)」シリーズとして展開しています。
パッケージはプレミアム感のある長方形の紙箱包装。箱の側面にはアイスバーの構造情報も記載されています。
ハーゲンダッツのコーポレートカラーであるバーガンディレッドを基調にしたビニール製の中袋。中間部が透明なので開ける前に商品の様子がわかります。中央にはおなじみのハーゲンダッツロゴとシリーズ名“BAR”(バー)の文字。
ビニール袋を開封すると色鮮やかなグリーンの抹茶バーが登場。スティック部にはハーゲンダッツのブランドロゴ(焼印)。
アイス全体を覆う抹茶チョコレートコーティングには大粒の抹茶クロッカンクッキーがたっぷりと散りばめられています。内容量は80ml、やや小ぶりなサイズ。
コーティング部は抹茶チョコレート。甘さと抹茶のほろ苦さがバランス良く楽しめる。この抹茶チョコの周りにたっぷりと散りばめられた抹茶クロッカンクッキーはほろ苦く、ザクザクの食感!まさにクロッカン(croquant)という名にふさわしい食感です。アイス部はクリームや脱脂濃縮乳を使った濃厚でコクのある抹茶アイスクリーム。抹茶特有の旨味、苦み、渋みをしっかり感じる本格派の味わい。バランスを追求したハーゲンダッツならではのプレミアムクオリティです。
種類別はアイスクリーム規格。製造は愛媛のサンタ株式会社。
複数の抹茶素材が織りなす贅沢な味、抹茶づくしのアイスバー。抹茶の風味だけでなくザクザクの食感が加わることでミニカップのグリーンティーとは違ったおいしさが楽しめます。抹茶好きの人は是非食べてみてください!
アイスマン福留でした!Have a ICE day !!
- 商品名
- ハーゲンダッツ バー 抹茶クロッカン
- 購入店
- ファミリーマート
- 価格
- 295円(税込318円)
- 種別
- アイスクリーム
- 内容量
- 80ml
- 成分
- 写真参照
- エネルギー
- 264kcal
- 発売日
- 2021年3月9日
- ひとことコメント
- ザクザク!抹茶づくしのアイスバー!
アイスマン福留 PROFILE
コンビニアイス評論家/ (社)日本アイスマニア協会 代表理事。アイス好きが集うイベント『あいぱく』などを開催しています。著書:「日本懐かしアイス大全」(辰巳出版) 。今までの仕事実績はこちら。
●取材依頼・お問い合わせ等はこちらよりお気軽にご連絡ください。
◆twitter:iceman_ax
アイスは癒し。