2022/07/27
ハーゲンダッツ 優雅に香るタヒチバニラ
こんばんは!アイスマン福留です。
ハーゲンダッツの特別なバニラアイスクリームが、この夏限定で登場。
ハーゲンダッツ『優雅に香るタヒチバニラ』
ハーゲンダッツで通年販売している基幹フレーバーのバニラにはマダガスカル産のバニラを使用。それに対して今回の「優雅に香るタヒチバニラ」は希少性の高いタヒチ産バニラを使用しています。バニラの産地で、どれだけ風味が変わるのか?考えるだけでワクワクしますね。パッケージにはバニラの花が描かれ、香りが優雅に広がる世界観や特別感を表現。ピンク&ゴールド基調で高級感が漂っています。
蓋部分は、”ファセットリッド” とは異なりますが、通常のミニカップに比べてリッチなデザインを採用。
ハーゲンダッツのロゴ入りフィルム。内容量は100ml。
フィルムをはがすと、黄みがかったバニラアイスクリームが登場!
スプーンですくってひとくち食べてみると、タヒチ産バニラの甘くて華やかな香りが鼻を抜け、濃厚なミルクの風味と溶け合います。味の違いが思った以上にわかりやすい!ただ、通常のマダガスカル産と比べてどちらがおいしいかというと、そういう感じではありません。
“いつものハーゲンダッツバニラとは違った魅力を持った特別なバニラ味”というだけです。もちろん、めちゃくちゃおいしいことは間違いないのですが、一方でいつも食べ慣れているマダガスカル産バニラ使用のハーゲンダッツバニラの味が恋しくなります。
正直「バニラの産地で味を比較して大丈夫なのかな?」と思っていましたが、実際に食べてみたら「本品を発売することの意味」が理解できたような気がしました。いやはや、ハーゲンダッツはスゴイ!
原材料はシンプル。ハーゲンダッツは、身近にあるシンプルながらもこだわり抜いた素材でアイスクリーム作りを行う「キッチンフレンドリー」を基本理念としています。タヒチ産バニラは2020年においてバニラの世界総生産量の約0.3%のみで、生産量が少なく希少。これは絶対見逃せない商品!
タヒチ産バニラが優雅に香ります。めっちゃくちゃおいしい!でも、やっぱりマダガスカル産のバニラ使用のハーゲンダッツバニラが好きかな!皆さんはどうですか?
アイスマン福留でした!Have a ICE day !!
- 商品名
- ハーゲンダッツ 優雅に香るタヒチバニラ
- 購入店
- セブンイレブン
- 価格
- 324円(税込350円)
- 種別
- アイスクリーム
- 内容量
- 100ml
- 成分
- 写真参照
- エネルギー
- 223kcal
- 発売日
- 2022年7月26日
- ひとことコメント
- 産地別の味が食べくらべできる素晴らしい企画!同時に通常のハーゲンダッツバニラのおいしさが再認識できます。
アイスマン福留 PROFILE
コンビニアイス評論家/ (社)日本アイスマニア協会 代表理事。アイス好きが集うイベント『あいぱく』などを開催しています。著書:「日本懐かしアイス大全」(辰巳出版) 。今までの仕事実績はこちら。
●取材依頼・お問い合わせ等はこちらよりお気軽にご連絡ください。
◆twitter:iceman_ax
アイスは癒し。