2023/03/23

Arla BUKO クリームチーズアイスバー

アイスマン アイコンこんにちは!アイスマン福留です。

井村屋からクリームチーズの新作アイスバーがローソン限定で登場!

井村屋『Arla BUKO クリームチーズアイスバー』

井村屋のクリームチーズアイスバーといえば、ベル ジャポンとコラボをして2015年9月から販売した「kiri クリームチーズアイス」が人気ですが、今回はデンマークのアーラ ブコとのコラボです!クリームチーズを使ったアイスは一時ブームとなりましたが、久しぶりの登場です。

Arla BUKOクリームチーズとは

世界各国で“デンマーク産高品質クリームチーズ”のブランドとして親しまれる、BUKO(ブコ )。「BU(ブー)」は牛の鳴き声、「KO」は牛を意味します。良質な生乳をはじめ、厳選された天然の原材料のみで作られており、食卓だけでなくパティシエなど料理のプロフェッショナルからも高く支持されています。

パッケージはツートンカラーでシンプルなデザイン。ブコの真っ赤なブランドロゴが目を引きます。

Arla BUKO クリームチーズアイスバー

袋を開封するとクリームチーズアイスバーが登場。コーティングなどはなく、シンプルな形状です。

井村屋 Arla BUKO クリームチーズアイスバー

内容量は60ml、マルチ(ファミリー)タイプ並みに小ぶりなサイズです。

Arla BUKO クリームチーズアイスバー

アイスの種類別は、こだわりのアイスクリームグレード。デンマーク産の高品質クリームチーズ「ブコ クリームチーズ」を使用して仕立てたコクのあるクリームチーズ風味です。アイスクリームの持つミルク感とクリームチーズ特有の乳酸菌由来の発酵風味&さわやかな酸味がブレンドされ、なんとも上品な味に仕上がっています。

さらにシチリア産レモン果汁を加えることで後味はすっきり!何本でも食べられるおいしさです!アイスの中にソースなどは入っていないシンプルな構造。クリームチーズの風味、アイスクリーム本来の味わいをダイレクトに楽しめるアイスバーです。

Arla BUKO クリームチーズアイスバー

製造は株式会社グリシーヌ高槻工場。あまり聞きなれない名前ですが、調べてみると以下の通りでした。ダスキンが2012年に蜂屋乳業を子会社化。アイスクリーム事業を展開したが事業の選択と集中による事業ポートフォリオの適正化を検討した結果 2021年10月 に株式会社バンリューに全株式を譲渡。今年2022年7月、株式会社バンリューがグループ再編のため蜂屋乳業は株式会社グリシーヌに合併し解散。つまり、会社名は変わりましたが製造している場所は以前と同じ(前蜂屋乳業 高槻工場)ということになります。

Arla BUKO クリームチーズアイスバー

目指すはクリームチーズアイスブーム再燃⁈ アイスは取り扱いが減ると忘れてしまう人もいます。クリームチーズアイスバーのおいしさは文句なし。kiri®クリームチーズアイスとの違いは正直食べ比べをしてみないとわかりませんが、クリームチーズのブランドが変わってもおいしさは間違いなし!クリームチーズ好きの方はお近くのローソンで探してみてください。

アイスマン福留でした!Have a ICE day !!

商品名
Arla BUKO クリームチーズアイスバー
購入店
ローソン
価格
138円(税込149円)
種別
アイスクリーム
内容量
60ml
成分
写真参照
エネルギー
102kcal
発売日
2023年3月21日
ひとことコメント
ガチうまです!このあとすぐにローソンに寄りましょう。

アイスマン福留 PROFILE

アイスマン福留コンビニアイス評論家/ (社)日本アイスマニア協会 代表理事。アイス好きが集うイベント『あいぱく』などを開催しています。著書:「日本懐かしアイス大全」(辰巳出版) 。今までの仕事実績はこちら。

●取材依頼・お問い合わせ等はこちらよりお気軽にご連絡ください。

◆twitter:iceman_ax

アイスは癒し。




懐かしいアイス投票

想い出のアイス投票(3つまで)

View Results

Loading ... Loading ...

twitter


facebook


Go Top