2019/11/05
kiri クリームチーズアイス 芳醇ラムレーズン
こんばんは!アイスマン福留です。
今回は、井村屋のkiri®クリームチーズを使用した人気アイス「クリームチーズアイス」の新作フレーバーをご紹介。
井村屋『kiri クリームチーズアイス 芳醇ラムレーズン』
同シリーズは2015年9月から販売を開始。「あずきバー」や「やわもちアイス」等でおなじみの井村屋と、日本でkiri®ブランドを展開するベル ジャポンがコラボした商品。
世界中で愛されているベル社のkiri(キリ)クリームチーズを贅沢に使用しているところが最大の魅力です。
パッケージに、いつものように、kiriのフランスをイメージした(赤、青、白)3本のラインも “牛入り”のブランドロゴも使われておらず、ラムレーズン感を前面に打ち出したデザインになっています。
袋から取り出すと、さっそくラムの香りがふわっと漂います。クリーム色のクリームチーズアイスの中に、ところどころラムレーズンが見え隠れ。もうすでにおいしい予感…。
内容量は65ml、マルチパック仕様の小ぶりなサイズ。本シリーズは2017年から70ml→65mlになっています。多少サイズが変わっても5mlの違いはさすがに気になりません。
kiri®キリ クリームチーズを乳製品中50%以上使用したクリームチーズアイスは濃厚かつクリーミー。相変わらずのおいしさ。
贅沢ラムレーズン
ラムレーズンは、深い香りと味わいが特徴のラムの王者?マイヤーズラムに漬けこんだラムレーズンを粒のまま贅沢にまるごと使用。ラムレーズン好きにはたまらない。
うんまーーーー…。(溜息)
クリームチーズとラムレーズン。相性抜群じゃないですか!互いの味を打ち消すことなくしっかりと共存しています。
本シリーズは元祖のクリームチーズアイスの完成度が高すぎてそれを超えるフレーバー開発が大変そうですが、これはこれでまた傑作だと思います。まじうま。
<kiri®キリ クリームチーズ>
「kiri®キリ クリームチーズ」は、自然豊かなフランス北西部・ロワール地方の契約農家で大切に育てられた牛からのみ採れた新鮮なミルクと生クリームを原料に作られています。
フランスで1966年の発売以来、素材にこだわったクリーミーな美味しさと、愛らしいロゴと個包装の手軽さでたちまち大人気となり、今では子供から大人まで世界中の多くの方に親しまれ、その美味しさから料理やスイーツの原材料としても高く評価され、シェフやパティシエなど多くの食のプロフェッショナルから支持されています。
このクオリティで価格はなんと140円(税抜)。井村屋さんはコスパの高い商品多いんですよね。太っ腹!
ラムレーズン好き、クリームチーズ好き、どちらにも響く商品だと思います。今の季節にもぴったりで何度でも食べたくなるおいしさ!これはお見逃しないようにご注意ください!
アイスマン福留でした!Have a ICE day !!
- 商品名
- kiri クリームチーズアイス 芳醇ラムレーズン
- 購入店
- セブンイレブン
- 価格
- 140円(税込151円)
- 種別
- アイスミルク
- 内容量
- 65ml
- 成分
- 写真参照
- エネルギー
- 115kcal
- 発売日
- 2019年10月28日(CVS)、11月11日(一般)
- ひとことコメント
- 傑作!井村屋はすげぇなぁ・・・。
アイスマン福留 PROFILE
コンビニアイス評論家/ (社)日本アイスマニア協会 代表理事。アイス好きが集うイベント『あいぱく』などを開催しています。著書:「日本懐かしアイス大全」(辰巳出版) 。今までの仕事実績はこちら。
●取材依頼・お問い合わせ等はこちらよりお気軽にご連絡ください。
◆twitter:iceman_ax
アイスは癒し。