2023/01/09
クーリッシュ やみつきハニーバター
こんばんは!アイスマン福留です。
今回は、ロッテの人気アイス「クーリッシュ」の新作フレーバーをご紹介!
ロッテ『クーリッシュ やみつきハニーバター』
ロッテの人気商品 “飲むアイス”「クーリッシュ」ブランドから新作フレーバー『やみつきハニーバター』が登場!はちみつとバターを使用した背徳感ある濃厚仕立て。昨年登場した「クーリッシュ やみつき練乳」に続くギルティシリーズです。冬の季節にぴったりな味わい!はちみつ&バターの組み合わせとなればホットケーキの上に乗せてもおいしいかもしれませんね?!
パッケージは、ハニー&バターをイメージした暖色カラーで構成。“ゴクッとコクあま”…甘党の胸に響くキャッチコピーがさりげなく記載されています。
クーリッシュ(Coolish)とは
クーリッシュは“マイナス8度で飲むアイス”をコンセプトに2003年に発売されました。当時ゼリー飲料などにしか使われていなかった口栓付の“携帯用パウチ容器(チアパック)”を国内アイスではじめて採用。手軽かつスタイリッシュに楽しめるアイスとして多くの人に支持され人気アイスとして定着。毎年売上は前年並みからプラスで推移し、年間では約120億円(食品産業新聞社推計)を売り上げる大人気ブランドになっています。
チアパック容器
おなじみのチアパック容器は、発売当時に比べてずいぶん改良されています。2007年には特殊断熱素材(不織布)を用いることで持ったときの手の冷たさを緩和。さらに2009年にはパッケージの高さを8mm高く、 厚さを10mm薄くすることでスリムでもみやすい形状に変更しています。
キャップ部分も改良されています。2008年のリニューアルでノズル口径をひとまわり大きく(Φ8.5mmからΦ10mmに)したことで、アイスを吸い出しやすくしました。内容量は135ml。
はちみつとバターを使用した、しっかりめの甘さで濃厚な味が口の中いっぱいに、じんわりと広がります。なんと罪深い味…まさに「コクあま」という表現がぴったり!ただ、微細氷も混ざっているので濃厚でコクあまでありながらも後味はすっきり!まったくしつこくありません。これは甘党にはたまらない。
商品的にはギルティなイメージですが、カロリーはたったの157kcal。これなら数本飲めますね!
クーリッシュは夏のイメージが強い商品ですが、ギルティシリーズは冬でもおいしく飲める濃厚仕様。甘党には間違いなく突き刺さる味だと思いますので見つけたら是非買ってみてください。
アイスマン福留でした!Have a ICE day !!
- 商品名
- クーリッシュ やみつきハニーバター
- 購入店
- ファミリーマート
- 価格
- 150円(税込162円)
- 種別
- ラクトアイス
- 内容量
- 135ml
- 成分
- 写真参照
- エネルギー
- 157kcal
- 発売日
- 2023年1月9日
- ひとことコメント
- パンケーキに乗せたい!
アイスマン福留 PROFILE
コンビニアイス評論家/ (社)日本アイスマニア協会 代表理事。アイス好きが集うイベント『あいぱく』などを開催しています。著書:「日本懐かしアイス大全」(辰巳出版) 。今までの仕事実績はこちら。
●取材依頼・お問い合わせ等はこちらよりお気軽にご連絡ください。
◆twitter:iceman_ax
アイスは癒し。