2019/09/12

雪見だいふく コクのショコラ 2019

アイスマン アイコンこんばんは!アイスマン福留です。

ロッテの人気アイス「雪見だいふく」シリーズから新たなフレーバーが登場。チョコ好きは要チェック!

ロッテ『雪見だいふく コクのショコラ』

ファミリー向けマルチパックの「雪見だいふく とろける至福 生チョコレート」と同日発売。チョコレート好き&雪見ファンにはどちらも見逃せません。

雪見だいふく

ロッテ「雪見だいふく」の発売は1981年。コンセプトは、“食べた人の心を包み、小さな幸せで心を癒すだいふくアイス”。テレビCMでは、雪の降る寒い季節にコタツで雪見だいふくを食べる・・・という企画を実施。“コタツでアイス”のイメージを世に浸透させ、”冬アイスブームを牽引しました。

同商品のチョコレート味といえば、今年の冬に生チョコ入りのバニラアイスをチョコ風味のおもちで包んだ「とろける生チョコレート」が発売されましたが、今回のフレーバーは「コクのショコラ」。おもちもアイスもチョコレート。

パッケージは、チョコレートブラウンを基調に、雪が降っています。秋冬向けのフレーバー&デザインですね。

ロッテ 雪見だいふく コクのショコラ

おなじみの容器。発売当時から変わらないフィルム蓋+プラスチックトレイという仕様。

ロッテ 雪見だいふく コクのショコラ

フィルムを剥がすと、蓋の裏は、雪見うさぎからの手紙になっています。

ロッテ 雪見だいふく コクのショコラ

ピンク色のフォークとチョコレート色の雪見だいふくが2個並んでいます。

この付属のフォーク。発売時はミントグリーンでしたが、2013年からピンクに変わりました。

フォークの手元に4種類の柄(マーク)があり、ハートが1〜3個おみくじ要素として用意されています。(ちなみに今回は♡1個でした…😞)

さらに、〇〇〇柄のついたレアフォークも。チェックを忘れずに!

ロッテ 雪見だいふく コクのショコラ

チョコレート風味のおもち。このビジュアルがたまらない!

内容量は94ml(47ml×2個入り)。いつものサイズ。

ロッテ 雪見だいふく コクのショコラ

やわらかいチョコもち

チョコレート風味のおもち。食感は・・・当然ですがモチモチ!今では当たり前ですが冷凍化でもこんなにやわらかいもち食感が楽しめるって凄いことですよね。昔の雪見だいふくにくらべて圧倒的にやわらかい。そしてよく伸びます。気のせいなのか、通常の雪見だいふくのもち以上に“粘り”を感じます。(トレイにくっつきやすい)

ブラックココア使用のチョコアイス

アイス部もチョコレート風味。ひとくち食べれば“コクのショコラ”という意味がよくわかります。ブラックココアを使用したチョコアイスは程よい甘みでカカオの深〜いコクが楽しめます。想像以上に濃厚っ!!!これはチョコレート好きにはたまらんです!チョコもちとチョコアイスの一体感が魅力です。

ロッテ 雪見だいふく コクのショコラ

通年販売になった雪見だいふく

雪見だいふくは元々、“冬に食べるアイス”として打ち出していたため、夏の時期はマルチパック以外販売していませんでしたが、しかし2018年4月からは通年販売になり、一年中食べられるようになりました。

冬アイスの代表格である「雪見だいふく」が一年中食べられる。時代が変わり、アイスを取り巻く環境も昔と比べて激変したことを象徴しています。

ロッテ 雪見だいふく コクのショコラ

コクのあるチョコレート風味のアイスとチョコもちが絡み合う、チョコレート尽くし至福のおいしさ!

食べたい方はお近くのコンビニや量販店で探してみてください。

アイスマン福留でした!Have a ICE day !!

商品名
雪見だいふく コクのショコラ
購入店
セブンイレブン
価格
140円(税込151円)
種別
アイスミルク
内容量
94ml
成分
写真参照
エネルギー
154kcal
発売日
2019年9月2日
ひとことコメント
チョコレート尽くしの雪見だいふく!お見逃しなく!

アイスマン福留 PROFILE

アイスマン福留コンビニアイス評論家/ (社)日本アイスマニア協会 代表理事。アイス好きが集うイベント『あいぱく』などを開催しています。著書:「日本懐かしアイス大全」(辰巳出版) 。今までの仕事実績はこちら。

●取材依頼・お問い合わせ等はこちらよりお気軽にご連絡ください。

◆twitter:iceman_ax

アイスは癒し。




懐かしいアイス投票

想い出のアイス投票(3つまで)

View Results

Loading ... Loading ...

twitter


facebook


Go Top