2018/06/08
蜜と雪 いちご
こんにちは!アイスマン福留です。
森永乳業から新ブランドとしてスイーツかき氷を発売したのでご紹介します。
森永乳業『蜜と雪 いちご』
「MOW」や「PARM」ブランドなどでおなじみの森永乳業からかき氷の新ブランドが登場!
その名も「蜜と雪」。
2層構造でソースを「蜜」、氷を「雪」に見立てた新感覚のカップタイプのスイーツかき氷です。
スイーツかき氷カテゴリ参入
スイーツかき氷といえば、「ティラミス氷」などでもおなじみ、セブン-イレブンがスイーツ氷としてカテゴリを確立したオールシーズン楽しめるなめらか食感のかき氷。
微細氷とアイスを組合せた新感覚のかき氷として人気を博し、人気シリーズとしてブランドも定着し現在数多くのフレーバーを展開しています。
同シリーズにて「ピーチヨーグルト味氷」、「メロンヨーグルト味氷」などの味氷シリーズ、ほかに個人的に大ハマリした「ロイヤルティーラテ氷」、「いちご練乳氷」なども同社(森永乳業)が製造を手掛けています。
あ、フタバ食品も参入は早かった!ローソン ウチカフェフラッペシリーズにも採用されたかき氷製造技術を活かして開発された「サクレチョコレート」も立派なスイーツ氷カテゴリーです。
みぞれ2.0
同社のカップかき氷といえば、みぞれシリーズ。昭和時代を彩ったカップかき氷。シャリシャリの食感で昔懐かしい素朴な味わいが特徴です。
時代の移り変わりにより、同シリーズのDNAを引き継いだ「蜜と雪」が今回登場!”新時代のみぞれ”として新たなスタートをきりました。
パッケージデザイン
商品名の「蜜と雪」は、丸みを帯びたかわいらしいフォント。今にもとろっと垂れそうなソース。
写真だと、蜜(ソース)の部分が盛り上がり立体的に見えますが、蓋は平面のフィルム。
インパクトのある蓋デザインで、売り場では目を引きます。
3商品が新発売
新ブランドの初回フレーバーは「いちご」、「抹茶」、「レアチーズ」の3種。
今後フレーバーがどんどん増えていくでしょう!
フィルム蓋+プラスチック製カップ。
カップ側面のデザインは、カップに印刷されているのではなくシール仕様になっています。
内容量は150ml、カップアイスとしては平均的なサイズ。
フィルムをはがすと、蜜と雪 いちごが登場!
まるでいちごジャムのような、とろっとしたいちごソースが天面にびっしり!・・・泳ぎたい。
冷凍庫から取り出して、少し時間を置くと写真のようにとろとろになります。
おいしくいただくために早く食べたい気持ちを抑え、少し待ちましょう。
やわらかいいちごソースと微細氷入りアイスの2層構造。果汁・果肉14%使用でいちご尽くし!
天面には、甘酸っぱくて濃厚ないちごソース。
まるで専門店のかき氷シロップのような、果肉はもちろん種まではいった本格いちごソースです。
下層の氷部は、アイスと微細氷をブレンドしたミルク氷にいちご果肉を加えなめらかな食感に仕立てています。
蜜(ソース)と雪(氷)、味のバランスも絶妙。
混ぜ合わせるとソースと氷の割合が変わり、味も変化します。いちご尽くし大人向けの上質な味わい。
種類別は氷菓。
3種類のうち「いちご」と「抹茶」が氷菓規格で「レアチーズ」がラクトアイス規格。
製造は森永北陸乳業 富山工場
森永乳業の新たなブランド。新生みぞれ、「蜜と雪」シリーズ。
本日(6月8日)から全国でテレビCMも放映中です。
中間価格帯の160円。(税別)この味がこの値段で味わえるなら文句なし。お手頃価格!
同シリーズ3種のうち、なかでも「いちご」はメイン的な立ち位置でコンビニの取扱いも多い気がします。見つけたら是非一度どうぞ!
アイスマン福留でした!Have a ICE day !!
- 商品名
- 蜜と雪 いちご
- 購入店
- ローソン
- 価格
- 160円(税込173円)
- 種別
- 氷菓
- 内容量
- 150ml
- 成分
- 写真参照
- エネルギー
- 162kcal
- 発売日
- 2018年6月4日
- ひとことコメント
- 森永乳業渾身の新ブランド。ブランドがしっかり定着するといいですね!
アイスマン福留 PROFILE
コンビニアイス評論家/ (社)日本アイスマニア協会 代表理事。アイス好きが集うイベント『あいぱく』などを開催しています。著書:「日本懐かしアイス大全」(辰巳出版) 。今までの仕事実績はこちら。
●取材依頼・お問い合わせ等はこちらよりお気軽にご連絡ください。
◆twitter:iceman_ax
アイスは癒し。