2017/11/09
アップルシナモンとラムレーズンのブロンドチョコ包み
こんばんは!アイスマン福留です。
今回は、電車での移動中にエキナカで買えるご褒美系のアイスバーをご紹介します!
丸永製菓 パティシエのご褒美シリーズ『 アップルシナモンとラムレーズンのブロンドチョコ包み』
名前なっげーーー!(笑)
こちらの商品を製造・販売するのは「あいすまんじゅう」や「白くま」シリーズなどで有名な丸永製菓。
今回の新商品は大人をターゲットにしたご褒美系リッチアイスバー。
「バナナとマンゴーのトライフル仕立て」と同時発売。
パッケージも大人向け。落ち着きのあるシックなデザインです。
内容量は85ml、アイスバーとしてはやや小ぶりのサイズ。同社「ちょこもち」と同じ形状です。
アイス全体をチョコレートでコーティング。このクリーム色のチョコレート・・・これは今流行りのチョコ!”第4のチョコ”と呼ばれるブロンドチョコレート。
「ダークチョコ」、「ミルクチョコ」、「ホワイトチョコ」に次ぐ4番目のチョコレートとして最近は多くの商品に採用されています。
コーティングはパリっとした食感!マイルドな味わいのブロンドチョコ。くちどけも抜群です。
アイス部はミルク風味のアイス。ブランデー漬けしたアップルシナモン。ごろっとしたラムレーズン、スポンジなどが混ざっています。
同社はコールドストーンのアイスバーも手掛けています。白くまアイスバーなどもそうですが、素材をたっぷり混ぜたアイスバーのおいしさは折り紙つき。
ブロンドチョコとミルクアイス、さらにフルーツやシナモン、ブランデーなど幾つもの素材が混ざり合い、シリーズ名の通りまるでパティシエが手掛けたスイーツのように上品で洗練された味わいが楽しめます。うーん、贅沢な味!
こりゃうまい・・・。そう思いながら食べ進めていると、アイスの中央部からとろっとしたカスタードソースが。。。
甘くて濃厚~♪ ご褒美感が劇的にアップ!とどめの一撃とはこのことです。
カスタードの味が加わると、一気に創作デザートのようなテイストになります。
丸永製菓の技術力はさすが!何度でも食べたくなるおいしさです。
製造は、2003年から稼働を開始した関東那須工場。
価格は、173円(税込)。なんとなく200円を超えると思っていたのでお安く感じます!
このくらいの価格帯になると、こういうリッチな仕様が実現できるんですね。
こちら、JR東日本リテールネットが展開するエキナカコンビニ「NewDays」で購入しました。
もし見つけたら食べてみてください!
アイスマン福留でした!Have a ICE day !!
- 商品名
- アップルシナモンとラムレーズンのブロンドチョコ包み
- 購入店
- その他
- 価格
- 160円(税込173円)
- 種別
- アイスミルク
- 内容量
- 85ml
- 成分
- 写真参照
- エネルギー
- 260kcal
- 発売日
- 2017年11月6日
- ひとことコメント
- 移動中にエキナカで食べよう!(笑)
アイスマン福留 PROFILE
コンビニアイス評論家/ (社)日本アイスマニア協会 代表理事。アイス好きが集うイベント『あいぱく』などを開催しています。著書:「日本懐かしアイス大全」(辰巳出版) 。今までの仕事実績はこちら。
●取材依頼・お問い合わせ等はこちらよりお気軽にご連絡ください。
◆twitter:iceman_ax
アイスは癒し。