2010/07/17
やわらかあずき 赤城乳業
赤城のやわらかあずきをご紹介します。
やわらかあずき。上野のサークルKで購入しました。夜間に撮った写真なので、ちょっと画像の質が悪いです・・・。
パッケージはこんな感じ。シンプルであずき色とクリーム色のやさしい組み合わせです。商品名がズバリなのでわかりやすいですね!
北海道産あずき使用
袋から出すとこんな感じ。ちょっと小さめ?!
うわー、もう溶けてきてるよ・・・。(汗)袋から出す時にすでに型崩れをおこしそうなぐらいやわらかい。さすがにやわらかあずきです!あずきはすべて北海道産の小豆を使用しています。
おかわりしたい!小さめなスティックバー
食べてみると・・・、あ!あずきバーよりも、あいすまんじゅうに近いテイスト。これも好き!こしあんを混ぜたクリームアイスは美味しいですねー。中はつぶ餡がぎっしりです。このクリーミーなあずきアイス。一時かなりハマった憶えがあります。
ただ、美味しくて一瞬で食べ終わってしまいました。物足りなささえ感じます。また買いたい!というよりも、おかわりしたい!と思ってしまうこの量・・・たまりませんね。
洋酒もつかわれているんだ・・・。洋酒が入っているとただ甘いだけじゃなくて独特のコクが出ますよね。
![]() |
やわらか あずき 赤城乳業 |
![]() |
サークルK |
![]() |
105円 |
![]() |
アイスミルク |
![]() |
85ml |
![]() |
写真参照 |
![]() |
142kcal |
![]() |
★★★★☆ ※5段階(最高5つ星)。あくまでも個人的な評価です。 |
![]() |
なつかし美味しいテイストです。 |
アイスマン福留 PROFILE
コンビニアイス評論家/ (社)日本アイスマニア協会 代表理事。アイス好きが集うイベント『あいぱく』などを開催しています。著書:「日本懐かしアイス大全」(辰巳出版) 。今までの仕事実績はこちら。
●取材依頼・お問い合わせ等はこちらよりお気軽にご連絡ください。
◆twitter:iceman_ax
アイスは癒し。