Wメロンパン

コンビニアイス評論家 アイスマン福留です!

今回ご紹介するのは、オハヨーのW(ダブル)メロンパン!

オハヨーの人気のメロンパンシリーズの新商品です。

今までのメロンパンシリーズは中はバニラアイスでしたが、今回はメロン風味アイス。

さらにメロン風味ソースを入れた、メロンのダブルテイスト。

パッケージもメロンカラー(グリーン)とイエローチェックの背景です。

パッケージは全4種類!中身は一緒ですが…、気分で選べるのが嬉しいですね。

とりあえず3種類ゲットしました!(以前は吹き出しの言葉なんかもあり全10種類もあったんです)

あと1つはウィンクして舌を出している柄になります。(ペ○ちゃんのように)

袋から出してみると、ジャジャーン。メロンパンの登場です。

見た目は小ぶりのメロンパン。85mlと、ちっちゃいので手にすっぽりとおさまるサイズ。

しっとりとしたクッキーシューで覆われています。袋から出すと結構手にくっつくので気をつけてください。

真ん中で切ってみると…、断面はこんな感じ。

メロンカラーの厚さのないクッキーシュー。中にはメロン風味のアイスが隙間なくぎっしりと詰まっています。

食べてみると、超濃厚なメロン風味が口の中いっぱいに広がります。

メロンアイスと、皮(クッキーシュー)の間に、トロっとしたメロン風味カスタードソースが入っています。

しっとりとしたクッキーシューと、ちょっと溶けだしたアイスの感じがおいしく感じるので、少し時間を置くことをおすすめします。

種別は、同シリーズのメープルと同じラクトアイス規格。

メロンパンシリーズは、通常版のみがアイスミルク規格なんです。
ソースを使っていないので、アイスのミルクのコクを味わう仕様ですね!

表パッケージには無果汁と記載されていますが、原材料にメロン果汁と記載されています。実際どうなんだろ…。

販売はオハヨー乳業。製造は大阪の蜂屋乳業。高槻工場。

蜂屋乳業は、大手菓子メーカーにアイスクリームをOEM供給している会社です。

今年(2012年)3月に、ダスキンの子会社になっています。

1個あたりのカロリーは189kcal。炭水化物g24.8g。

メロン好き、メロンパン好きの人におすすめ!

個人的には、中はバニラの方が好きかなー。ただ、味も濃厚でメロン好きにはたまらない味わいです。

名前の通り、メロンパンのダブルテイストをしっかりと味わえるアイス。

食べたことない人は是非一度。メロンパンアイスファンの人もダブルを一度食べてみましょう。

とは言っても、数量は少なめ。なかなかお目にかかれませんので、見つけた時は即ゲットしてください。

品名 Wメロンパン  オハヨー乳業
購入店 デイリーヤマザキ
価格 126円(税込)
種類別 ラクトアイス
内容量 85ml
成分 写真参照
エネルギー 189kcal
好みランク(5) ★★★★☆ ※5段階(最高5つ星)。あくまでも個人的な評価です。
ひとことコメント  メロン好き、メロンパン好きは必食です!

アイスは人を元気にする。シアワセにする。

独断と偏見で好き勝手書いているアイスレビューを、最後まで読んでいただきありがとうございます!
多くのアイス好きの人に楽しんでいただけるもの、見ていてシアワセになれるようなコンテンツづくりを心がけています。
もし、少しでも「参考になった!」と感じましたら下記バナーをクリックしていただければ幸いです。

この、応援クリックが日々のコンテンツ更新の励みになりますのでよろしくお願いします!
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓

人気ブログランキングへ

  1. メイトー ドトール フローズンカフェラテ

    ドトール フローズンカフェラテ

  2. セブンプレミアム 宇治抹茶アイスバー

    宇治抹茶アイスバー

  3. 不二家 ミルキーソフト ミルキーソース入り

    不二家 ミルキーソフト ミルキーソース入り

  4. 森永乳業 ピノ き・な・こ

    ピノ き・な・こ

  5. 森永乳業 MOW PRIME(モウプライム) 苺ショコラミルク

    MOW PRIME(モウプライム) 苺ショコラミルク

最新発売情報

アーカイブ