こんばんは!アイスマン福留です。
驚愕のバキザク食感?!の「ダンディー」シリーズにチョコミントが今年も登場!これは見逃せない!
フタバ食品『DANDY(ダンディー) チョコミント』
セブン-イレブン限定で登場したのが、フタバ食品の「DANDY(ダンディー)チョコミント」。DANDYシリーズといえば、2004年の発売以来、そのバキザク食感でコアなファンを虜にしてきたフタバの名作モナカアイス。定番の「チョコ味」、「ティラミス」「バニラ」「ストロベリー」に続き、今回もチョコミント味が数量限定で登場。
ミントグリーン×ゴールドが織りなす、プレミアム感あふれるパッケージ
パッケージはチョコミントフレーバーをイメージし、爽やかなミントグリーンとブラウン、そしてゴールドの配色。ダンディーの基本デザインを踏襲しています。「クランチ2割増量」「バキザク食感は新境地へ!?」といった迫力のあるフォントでメッセージが。パッケージ右下には「北海道産 生クリーム使用」の文字も。
圧倒的ボリューム
内容量は160ml。これは森永製菓の「チョコモナカジャンボ」(140ml)を上回り、ロッテ「モナ王」と同等のビッグサイズ。
かつてのDANDYは200mlという規格外のサイズでしたが、現在はこの160mlに落ち着いています。それでも一般的なモナカアイスと比べれば、その存在感は圧倒的。ずっしりとした重みが、食べる前から期待感を高めてくれます。
美しく整列したモナカの造形美
袋から取り出すと、チョコレート色のモナカが姿を現します。表面には3×5列の15個の四角いくぼみが規則正しく並び、まるでチョコレートバーのような美しさ!
以前の20山(4×5列)から進化したこの形状は、より洗練された印象を与えます。
ミントの爽快感×チョコのほろ苦さ。クランチが奏でる食感のハーモニー
ひと口かじると、まずチョコモナカのパリッとした食感とともに、ミントアイスの清涼感がふわっと鼻を抜けます。そしてダンディーの真骨頂、ミント入りクランチチョコのバキザク食感。通常の2割増量というだけあって、かむごとにザクザクと心地よい音が響きます。
ミントアイスアイスミルク規格。北海道産生クリームを使用しているだけあって、なめらかでクリーミー。爽やかさの中にもミルキーなコクがあり、単なる清涼感だけでは終わらない味わい深さが感じられます。クランチチョコにもミントパウダーが練り込まれているため、アイスのミント風味とともにミントの香りも重層的に楽しめる仕組みになっています。
香ばしいチョコ風味モナカが全体を引き締めます。甘さと爽やかさのバランスが絶妙!大容量ですが最後まで飽きません。これがダンディーの魅力!
販売者はフタバ食品株式会社、製造者は東北食品株式会社です。東北食品は岩手県に拠点を置く、フタバ食品のグループ会社で、看板商品「サクレ」の製造等も手掛ける実力派企業。長年培われた製造技術と品質管理のノウハウが、このダンディーシリーズにも活かされています。
チョコミント好きも納得の完成度
昨年も発売された「DANDYチョコミント」。食べごたえがあり、シリーズとフレーバーの相性も抜群なので毎年の定番フレーバーとして定着しそうです。チョコチップ×ミントアイスという王道の組み合わせではなく、クランチチョコ×チョコモナカ生地×ミントアイスというダンディーならではのアプローチは食感のバリエーションが格段に増し満足度を引き上げます。
小腹が空いたときの相棒として、また暑い日のリフレッシュタイムのお供として、ぜひ一度お試しください。
こちら、セブン-イレブン限定、数量限定の商品ですので、見つけたら即買いがおすすめです!
アイスマン福留でした!Have a ICE day !!