4種のフルーツ大好きな白くまバー

こんばんは!アイスマン福留です。

今回は、セブンプレミアム「白くまシリーズ」から新登場した「4種のフルーツ大好きな白くまバー」をレビューします。

セブンプレミアム『4種のフルーツ大好きな白くまバー』

昨年までの「4種の果肉たっぷり白くまバー」から名前をリニューアルし、果肉たっぷりの白くまアイスバーとして、セブン&アイグループと福岡県のセリア・ロイルが共同開発したアイスです。北海道産練乳をベースに、ジューシーな4種類のフルーツ果肉を贅沢にミックスして楽しめるご褒美アイスです。

パッケージにはお馴染みの白くまマスコットキャラクターが描かれており、見ているだけで癒されます。パッケージ全体はシンプルながら、みかん、パイン、黄桃、いちごの鮮やかな色合いが映えていて、果肉たっぷり感が期待できるデザイン。

セブンプレミアム 4種のフルーツ大好きな白くまバー

内容量は85mlとコンパクトながら、手軽に片手で食べられるバータイプが嬉しいポイントです。ワンハンドでフルーツと練乳の贅沢な味わいをどこでも気軽に楽しめるのはバータイプならでは。税込203円という価格で、手軽な贅沢を感じられるサイズ感です。

セブンプレミアム 4種のフルーツ大好きな白くまバー

袋を開けると、真っ白な練乳アイスの中に色鮮やかなフルーツがぎっしり詰まったビジュアルが登場!まさに白くまの象徴である練乳の真っ白な色と、シロップ漬けされたみかん、パイン、黄桃、いちごがどこを見ても存在感を放っています。アイスの中にしっかりと散りばめられている果肉が、どこをかじってもフルーツの食感を楽しませてくれる贅沢な仕上がりです。

セブンプレミアム 4種のフルーツ大好きな白くまバー

一口食べると、まず北海道産練乳を使用した濃厚でまろやかな甘さが口に広がり、フルーツの酸味が後から絶妙に絡み合います。特に、シャリシャリとしたみかんや黄桃の果肉がアクセントになり、ジューシーで爽やかな風味を一層引き立てます。カップ版「練乳の味わい白くま」をそのままアイスバーにしたかのような味わいで、練乳とフルーツの相性は抜群。時間を置いて少し柔らかくして食べると、練乳とフルーツがさらに一体化して美味しさが倍増します。

セブンプレミアム 4種のフルーツ大好きな白くまバー

製造は福岡県のセリア・ロイル社。同ブランドの白くまカップシリーズも手がけており、セブン-イレブンとタッグを組んで白くまを全国に広めたアイスのパイオニア的存在。ちなみに「白くま」は九州発祥のかき氷として知られていますが、商標はなぜか大阪の林一二株式会社が取得しています(笑)。価格は203円(税込)で85mlの内容量はお手頃でありながら、果肉感と練乳の贅沢な味わいをしっかり楽しめる満足感ある価格設定です。

セブンプレミアム 4種のフルーツ大好きな白くまバー

「4種のフルーツ大好きな白くまバー」は、練乳アイスと4種のフルーツが見事に融合した一品で、白くまファンにはたまらない仕上がりです。セブンイレブンはもちろん、イトーヨーカドーやヨークマート、ヨークベニマルなどのセブンプレミアム取り扱い店舗で購入できますので、ぜひお試しください!白くまの進化形として、夏のひんやりご褒美にぴったりです。

アイスマン福留でした!Have a ICE day !!

商品名
4種のフルーツ大好きな白くまバー
メーカー
セブンプレミアム
購入店
セブンイレブン
価格
188円(税込203円)
種別
アイスミルク
内容量
85ml
成分
写真参照
エネルギー
97kcal
発売日
2024年10月29日
ひとことコメント
フルーツがぎっしり!
  1. 丸永製菓 あいすまんじゅう 栗

    あいすまんじゅう 栗

  2. 井村屋 きなこ黒みつ氷

    きなこ黒みつ氷

  3. ブルボン ルマンドアイス いもジェンヌ

    ルマンドアイス いもジェンヌ

  4. ロッテ ワッフルコーン 将軍モカ

    ワッフルコーン 将軍モカ

  5. セブンプレミアム ティラミス氷

    ティラミス氷

最新発売情報

アーカイブ