シロノワール味アイスバー

アイスマン アイコンこんにちは!アイスマン福留です。

なんと!あのコメダ珈琲店の人気デザート「シロノワール」を再現したアイスが登場!これは見逃せない!さっそくご紹介します。

森永製菓×コメダ『シロノワール味アイスバー』

喫茶文化の根強い名古屋中心に“くつろぎの場”を提供しているコメダ珈琲店の定番デザート「シロノワール」の味をアイスバーで再現!森永製菓とのコラボ。コンビニ限定・期間限定の商品です。

昨年(2017年)は、ロッテから「コメダ珈琲店監修 ブレンドコーヒー味」が発売されましたが、今回は森永製菓!コメダ珈琲店の看板デザートメニューである「シロノワール」を切口にしたアイスバーです。

シロノワールとは

シロノワールは、ふんわりと焼いた円形の温かいデニッシュパンの上にソフトクリームとさくらんぼをのせて、シロップをかけて食べるコメダ珈琲店を代表するデザートです。

パッケージは、コメダ珈琲店のブランドカラーである茶色とオレンジを基調に、店舗の外観にも使われている煉瓦壁をイメージしたデザイン。アイスバーとシロノワールのイメージが左右にわかりやすく配置されています。

今回はコメダのロゴにも使われているトレードマーク『コメダおじさん』は登場せず。今回は看板デザートのシロノワールが主役ですからね!

森永製菓 シロノワール味アイスバー

袋を開封!アイスバーが登場。先端に向かうにつれ徐々にスリムになっていくかたちは、同社「チョコフレークバー」や「ダースアイスバー」シリーズなどでもおなじみの形状。

森永製菓 シロノワール味アイスバー

内容量は83ml、アイスバーとしてはやや小ぶりなサイズ。

森永製菓 シロノワール味アイスバー

外側はデニッシュ風味のホワイトチョコ!パリッとした食感ですが口の中でスッと溶け、やさしいホワイトチョコの風味がふわっと広がります。香ばしいビスケットクランチがたっぷり混ざっていてサクサクの食感です!

アイス部はコクのあるミルクアイス。そしてアイスの中央には、とろとろのメープル風シロップ!

シロノワールの特注であるシロップが加わることでアイス全体の風味もガラッと変わり、一気にスイーツ感を増します。

クッキークランチ入りホワイトチョコ、ミルクアイス、メイプル風シロップ、各素材が織りなす贅沢な味わい!お大人向けのアイスバーですね。

森永製菓 シロノワール味アイスバー

製造は、愛知県の日進乳業株式会社。原材料、アレルギー表示、栄養成分表示は以下の通りです。

森永製菓 シロノワール味アイスバー

手軽にワンハンドで食べられるシロノワール!大変おいしゅうございました!値段も140円(税別)というお手頃価格。

でも、森永製菓が手掛けるならサンド系アイスのほうが、“より”シロノワール感を再現できたかもしれません。また、「白くま」のようなカップ版にして生地を敷き、さくらんぼとソフトクリームタイプのアイスという仕様だったら倍くらいの価格でもイケるかも・・・と素人発想でそう感じました! ^^

とはいえ、文句なしのおいしさ!本商品、期間限定モノですので食べたい人はお早めに!

アイスマン福留でした!Have a ICE day !!

商品名
シロノワール味アイスバー
メーカー
森永製菓
購入店
ローソン
価格
140円(税込151円)
種別
アイスミルク
内容量
83ml
成分
写真参照
エネルギー
218kcal
発売日
2018年8月28日
ひとことコメント
コンセプト勝ち!これは食べなければならない…という使命感を掻き立てられる商品です。
  1. ロッテ 爽 巨峰&マスカット

    爽 巨峰&マスカット

  2. ロッテ 雪見だいふく コクのショコラ

    雪見だいふく コクのショコラ

  3. 井村屋 紫いもと紅はるかのモンブランアイス

    紫いもと紅はるかのモンブランアイス

  4. グリコ パピコ 林檎

    パピコ 林檎

  5. 赤城乳業 たべる牧場 紅いも

    たべる牧場 紅いも

最新発売情報

アーカイブ