2017/12/05

白いダースアイスバー 2017

アイスマン アイコンこんばんは!アイスマン福留です。

ホワイトチョコレート好きに朗報!今回は”冬らしいアイス”をご紹介します!

森永製菓『白いダース(DARS)アイスバー』

「白いダースアイスバー」は、同社の「白いDARS」の味わいをイメージしたアイスバー。白いDARSそのものは入っていませんのでご注意を!

いや、毎回”期間限定”で発売されるんですが、個人的に超おすすめしたいアイスバーなんです。ホワイトチョコが好きな人なら一度食べたらハマること間違いなし!

箱仕様だった「2012年版」ダース20周年記念で発売された「2013年版」。

今回はどこか変わっているのでしょうか。ワクワク・・・。

パッケージ右下には”HAPPY DARS DAY”の文字が。あ、”12月”(※1ダース=12)か。

森永製菓 白いダースアイスバー

袋から取り出すと、細長くて真っ白いアイスバーが登場。

アイスバー全体がホワイトチョコで覆われています。

森永製菓 白いダースアイスバー

内容量は85ml、今回もサイズダウンしています。

100ml(2012年版)⇒95ml(2013年版)⇒85ml(今回)。

業界全体の値上げ(2015年)も跨いでますから当然の流れ。

森永製菓 白いダースアイスバー

では、いただきます!

パキッ!パキパキッ!おおお~?!

あれ?今までの”白いダースアイスバー”とはちょっと様子が違います。

外側のホワイトチョコが今までに比べて圧倒的に分厚い!

ホワイトチョコ特有の甘み、心地よい食感。同社の”パキシエル”に近い。これはホワイトチョコ好きにはたまらない!

コーティングの厚さだと、『GODIVAのアイスバー』に近いかな。

内側のミルク(ホワイトチョコ)アイスはあっさり。あ!真ん中のとろとろガナッシュソースが今回はないんですね。。。

ソースの存在感も本商品の魅力のひとつではありましたが、分厚いコーティングの存在はそれをカバーできるものだと思います。

僕的には、完全に今回の仕様が好き!シンプルではありますが、ホワイトチョコのおいしさを存分に楽しめます。

これはリピート必至。期間限定と言わず通年販売してほしい。。。

森永製菓 白いダースアイスバー

種類別はアイスクリーム規格。乳脂肪分は前回よりもややおさえています。

また、前回までは愛知県の日進乳業で製造していましたが、今回は佐賀県の森永デザート株式会社。

森永製菓 白いダースアイスバー

森永製菓が得意とする”食感”を前面に出したリニューアル。

めっっっちゃ!おいしい!参りました。

ホワイトチョコ好きの人、是非食べてみてくださいね。

ノーマークで逃してしまうと後悔しますよ。

アイスマン福留でした!Have a ICE day !!

商品名
白いダースアイスバー
購入店
セブンイレブン
価格
150円(税込162円)
種別
アイスクリーム
内容量
85ml
成分
写真参照
エネルギー
276kcal
発売日
2017年12月5日
ひとことコメント
分厚いホワイトチョココーティングにハマること間違いなし! ホワイトチョコ好きは絶対食べて!

アイスマン福留 PROFILE

アイスマン福留コンビニアイス評論家/ (社)日本アイスマニア協会 代表理事。アイス好きが集うイベント『あいぱく』などを開催しています。著書:「日本懐かしアイス大全」(辰巳出版) 。今までの仕事実績はこちら。

●取材依頼・お問い合わせ等はこちらよりお気軽にご連絡ください。

◆twitter:iceman_ax

アイスは癒し。




懐かしいアイス投票

想い出のアイス投票(3つまで)

View Results

Loading ... Loading ...

twitter


facebook


Go Top