2021/03/31
【昭和】ミニ アイスクリーム消しゴム
539Views僕が子供の頃、駄菓子屋には10円~20円で引ける「くじ引き」があった。いろんな景品があって子供心にちょっとしたギャンブルが楽しめた。この「ミニアイスクリーム消しゴム」は当たりが出ると、もう一回引けるタイプだ。数年前にアイ […]
続きを読む »2021/03/31
僕が子供の頃、駄菓子屋には10円~20円で引ける「くじ引き」があった。いろんな景品があって子供心にちょっとしたギャンブルが楽しめた。この「ミニアイスクリーム消しゴム」は当たりが出ると、もう一回引けるタイプだ。数年前にアイ […]
続きを読む »2021/03/20
和菓子アイス たい焼き最中 カラメルプディングしっぽまであん シャトレーゼからかわいい和風アイスが登場。1個 入りは90円 (税込 97円)、 4個入は340円 (税込 367円)。相変わらずお手頃価格! 袋を開けると、 […]
続きを読む »2021/03/20
シャトレーゼ『やわらか氷バー ショコラ&4種のチーズ』。南アルプス白州名水使用の氷とブラッククッキーを混ぜ込んだ4種のチーズを使った濃厚なチーズアイス! 1袋6本入り。1本あたりの内容量は70ml。価格は1本80 […]
続きを読む »2021/03/20
ピノかわいいパッケージ50、全種類コンプリート いろんな“かわいい”を表現したピノ50種類のパッケージ。「ピノかわいいパッケージ50」を全種類コンプリートしましたー。50種類を集めるのは大変ですが、きっと今後二度と発売さ […]
続きを読む »2021/03/18
アイスマニアの間で話題になったクレミアプリン。 価格は550円。ソフトクリームは日世がつくった北海道生クリームを25%使用した最高級のプレミアムソフトクリーム「クレミア」を使用。そしてプリンもクレミアを配合したオリジナル […]
続きを読む »2021/01/20
三重県伊勢市の名物「赤福」と、新幹線で車両販売されている #シンカンセンスゴイカタイアイス としておなじみのスジャータ「バニラアイスクリーム」を組み合わせて食べてみたら・・・とんでもないおいしさの「悪魔の食べもの」が完成 […]
続きを読む »2020/08/17
アイスではなくジュース スーパーなどでもよく見かけるポリエチレン製のチューブ容器に入ったあのジュースを固めたポッキンアイス。ご家庭で冷凍庫で凍らせて半分に折って食べた経験があるのではないでしょうか。「チューペット」「チュ […]
続きを読む »2020/08/04
アイスマン福留厳選のご当地アイス通販サイト アイスマン福留監修のアイスクリーム通販サイト『房蔵總本舗』は、全国各地のご当地アイスをお取り寄せして、ひとつのフレーバーに対して数種類~数十種類を実際に食べくらべをして、その中 […]
続きを読む »2020/06/11
期間限定「ピノ ミニオンズパッケージ」 おなじみ森永乳業「ピノ」と「ミニオン」がコラボした数量限定デザインパッケージ。森永乳業とNBCユニバーサル・エンターテイメントジャパンで商品化。映画「ミニオンズ」の最新作「ミニオン […]
続きを読む »2020/05/16
趣味に対するプラオリティを高める マニアやオタクには才能やセンスなどは必要ない。興味を持ったもの(趣味)に対してどれだけ情熱と時間を注げるかだ。必要な資質をひとつあげるとするなら周りを気にせずに没頭する力だと思う。あとは […]
続きを読む »2020/05/04
専門分野に特化したEコマース市場は今後益々盛り上がっていきそうだ。先月アイスクリームに特化したEC「房蔵總本舗」をスタートしたが売れ行きはそこそこ好調。アイスクリーム通販の持つポテンシャルの高さをあらためて実感しています […]
続きを読む »2020/04/24
先日「房蔵總本舗」というアイスクリーム専門の通販をはじめた。昨年から計画は進めていたが今まで好調だったイベント事業が新型コロナウイルスの影響で吹き飛び、あっという間にピンチに陥り、今すぐにでもスタートさせなければならない […]
続きを読む »2019/09/23
メシアイス アイス好きの皆様へ提案!1日3回食べるご飯のうちの1回をアイスにする「メシアイス」はいかがでしょうか? ご飯代わりに、1食をアイスに アイスを食べたいけど、カロリーが気になる・・・という人は、1日3食のうちの […]
続きを読む »2019/08/25
こんにちは!アイスマン福留です。今回は岐阜のご当地アイスをご紹介! 日本刀のふるさと、岐阜県関市の新名物、本格和菓子アイスキャンディーを食べに行ってきました。 岐阜県関市は日本一の「刃物のまち」だ。刃物の製品出荷額はダン […]
続きを読む »2019/08/19
札幌の街を歩いていると、ファミリーマートの外にソフトクリームの看板を発見。 この店舗は、ファミリーマート札幌西口店(札幌北6条西7丁目店) だ。 店舗でその場で食べられるソフトクリームを提供しているのだろうか。 店内に入 […]
続きを読む »2018/07/10
ども!アイスマン福留です。 僕が小学校の頃、ものすごく流行った斬新なアイスがありました。 それは・・・1983(昭和58)年に発売した ロッテ「クロキュラー」。通称ドラキュラアイス! 緑色の顔をしたクロキュラー伯爵が出演 […]
続きを読む »2018/06/17
クーリッシュととんがりコーンでつくるミニソフトクリーム とんがりミニソフト。簡単にできるのでお試しください! 「クーリッシュ」と「とんがりコーン」で『とんがりミニソフト』をつくりました🍦✨ […]
続きを読む »2017/10/19
かれこれ、7年くらいアイスレビューを書いていますが、できるだけ多くの人に「食べたい!」と思ってもらえるよう、僕は写真にもちょっとしたこだわりがあります。 コンビニアイスの”盛り写”も平面的でおもしろくないカップアイスをど […]
続きを読む »2017/10/07
※2013年に「STORYS.JP」にて公開されたの記事。 そこそこ反響があったのでここにも掲載(追記あり)しておきます。 アイスを語ること、それが僕のしごとです。 アイス評論家は、僕が自分で勝手に名乗りつくった職業だ。 […]
続きを読む »2017/09/07
【連載開始】 TRYANGLE 人生をおいしく楽しむためのガイドブック TRYANGLE “for delicious life magazine” アイスマン福留の『愛す(アイス)に恋する A […]
続きを読む »