アイスマン福留のコンビニアイスマニア

アイスマン福留のコンビニアイスマニア
アイスクリーム好きのためのアパレルブランド『CUP OR CONE』
ご当地アイス通販|あいぱくONLINE
アイスマン ストーリー

【昭和】ミニ アイスクリーム消しゴム

僕が子供の頃、駄菓子屋には10円~20円で引ける「くじ引き」があった。いろんな景品があって子供心にちょっとしたギャンブルが楽しめた。この「ミニアイスクリーム消しゴム」は当たりが出ると、もう一回引けるタイプだ。数年前にアイスクリーム関連コレクションのために箱ごと入手した。

ミニ アイスクリーム消しゴム

僕は以前からアイスクリーム関連のグッズをコレクションしていて、特に昭和時代の懐かしいものに目がない。そんな中、オークションで見つけた「ミニアイスクリーム消しゴム」。1980年代に流通していたもので、当時販売されていた人気のカップアイスのデザインを忠実に再現したミニチュア消しゴムだ。これは資料としての価値も高くコレクターにはたまらない!

ミニ アイスクリーム消しゴム

子供の頃、駄菓子屋では1回、がんばっても数回しか引けなかったくじ引きが、大人になった今こうして「箱買い」ができるようになったのだから歳をとるのも悪くない。蓋をとると消しゴムが入っており、アイスの種類によって微妙に形も違う。

ミニ アイスクリーム消しゴム

この「ミニアイスクリーム消しゴム」。オークションでは当時10万円の値を付けていた。現在単品でも1,000円くらいで出品されているがメジャーどころ(有名なアイス)は入手困難になっている。45個入りだが開けてみないと何が入っているかはわからない。ちょっと高い買い物だが1970~1980年代あたりに発売されていた昭和の人気アイスのパッケージが知れる貴重な資料だと考えたら、むしろ安いかもしれない。将来はアイスクリーム博物館に展示し、昭和のアイスを知らない次の世代に託そうと思っている。僕がこの世から居なくなっても、何らかの形で残っているといいな。100年先くらいにはスゴイ価値になっていそうだ。

アイスマン福留 PROFILE

アイスマン福留コンビニアイス評論家/ (社)日本アイスマニア協会 代表理事。アイス好きが集うイベント『あいぱく』などを開催しています。著書:「日本懐かしアイス大全」(辰巳出版) 。今までの仕事実績はこちら。

●取材依頼・お問い合わせ等はこちらよりお気軽にご連絡ください。

◆twitter:iceman_ax

アイスは癒し。

最新記事一覧

ハーゲンダッツ 苺のトリュフ

ハーゲンダッツ 苺のトリュフ

もっとみる
センタン チョコバリ チョコバナナ

チョコバリ チョコバナナ

もっとみる
赤城乳業 桔梗信玄餅アイスバー

桔梗信玄餅アイスバー

もっとみる
森永製菓 ザ・クレープ ダースミルク

ザ・クレープ ダースミルク

もっとみる
不二家ホームパイアイス

不二家ホームパイアイス

もっとみる
明治エッセル スーパーカップ 大人ラベル とことんショコラ

明治エッセル スーパーカップ 大人ラベル とことんショコラ

もっとみる
丸永製菓 あいすまんじゅう 塩豆大福

あいすまんじゅう 塩豆大福

もっとみる
セブンプレミアム みたらし団子パフェ

みたらし団子パフェ

もっとみる
森永乳業 リプトン 濃厚ロイヤルミルクティーバー

リプトン 濃厚ロイヤルミルクティーバー

もっとみる
井村屋 ショコラケーキアイス

ショコラケーキアイス

もっとみる
日本懐かしアイス大全 著者:アイスマン福留

RSS

follow us in feedly

メディア出演情報

メディア出演情報

アイスマン福留twitter