パピコ 苺のスムージー ベリーブレンド

コンビニアイス評論家のアイスマン福留です。

今回ご紹介するアイスは、ロングセラー グリコ「パピコ」の新フレーバーです。

期間限定!グリコのパピコの苺スムージー(ベリーブレンド)。

苺のつぶつぶ果肉がたっぷりと入った贅沢なパピコです。

パッケージも見ての通り、苺がびっしりで真っ赤っか!

パッケージ袋から出すとこんな感じ。いい色!苺のつぶつぶ果肉が見えます。

まずは2本セットのパピコを真ん中で切り離します。

むぅーーー。手…つめたーーーーぁっ!(。>0<。)

輪っかに指を入れて、ポキっと折る・・・。

さて、苺のスムージー。楽しみです。スムージー…元々パピコ自体…そんな感じですからね。

パピコの本体をしっかりと押すと、先端からパピコ(スムージー)がニュッ~っと押し出されます。
味は甘酸っぱくてさっぱりとしています。風味は抜群。そして、時折感じるつぶつぶ苺の果肉や種の食感がまたいい!
苺果汁・果肉が9%、そのほかにミックスベリー果汁が6%(ラズベリーが5%、ブルーベリーが1%)使われています。
つまり、名前にベリーブレンドと入っている通り、トリプルベリーをブレンドしたスムージー。

苺以外のベリーは風味が強いため、苺果汁が多くてもどうしても他のベリーの風味を強く感じますね。
確かに、普通のいちご味よりも、その他のベリーの風味もミックスされ味に深みがあります。

ただ、酸っぱい系が苦手な人はダメかもしれませんね。そのぐらいしっかりと酸味が効いています。

種別はラクトアイスではなく氷菓。すっきりヘルシー。

パピコ特有のシャリシャリ、かつ、なめらかな食感も健在です!

内容量は80mlが2本(160ml)、そしてカロリーは1本あたり78kcal。2本だと156kcalになります。

おやつにもいいですが、ちょっと食べ過ぎたかなー。って言う時、食後などにさっぱり系のデザートとして最適でしょう。

相変わらずパピコはハズレがないですね。(僕的にはね…)

パッケージのイメージは、苺だけではなく、他のベリーのイメージもあると買う時の印象とマッチするかもしれませんね!

とにかく、ベリー好きの人は是非食べてみてください。

とは言っても、寒~い季節になってきたので、あたたかい部屋で食べましょう。

その方がきっと美味しく食べられます。!

僕みたいに外でパピコをチューチュー吸ってると人の視線が集まってしまいますので。。。

パピコ ~wikipediaより~

パピコは、グリコが発売しているチューブ型アイスクリームの商標である。食べやすいように設計されたチューブ型の容器に封入されており、アイスクリームというよりはシャーベットに近い。2本が袋に入った商品と、10本が箱に入ったファミリーパックとがある。かつてはホワイトサワー味とチョココーヒー味の2種類がレギュラー販売されていたが、現在はチョココーヒー味のみがレギュラーとなり、ホワイトサワー味は夏季限定販売となっている。

品名 パピコ 苺のスムージー ベリーブレンド グリコ
購入店 ローソン
価格 126円(税込)
種類別 氷菓
内容量 160ml(80×2)
成分 写真参照
エネルギー 156kcal(78kcal×2)
好みランク(5) ★★★★☆ ※5段階(最高5つ星)。あくまでも個人的な評価です。
ひとことコメント ベリー好き、フルーツ系アイスが好きな人におすすめ!
  1. 森永乳業 PARM(パルム) ザ・カスタードプリン

    PARM(パルム) ザ・カスタードプリン

  2. 赤城乳業 フルーティフル 贅沢いちごミルク

    フルーティフル 贅沢いちごミルク

  3. アンデイコ アイスモア キャラメルアイスバー

    アイスモア キャラメルアイスバー

  4. セリア・ロイル 紅はるかムース

    紅はるかムース

  5. 井村屋 やわもちアイス 焦がしみたらし

    やわもちアイス 焦がしみたらし

最新発売情報

アーカイブ