2020/02/11
ガツン、とアップルパイ
こんにちは!アイスマン福留です!
赤城乳業、人気のガツン、とシリーズから冬向けのフレーバーが登場!
赤城乳業『ガツン、とアップルパイ』
今まで数多くのフルーツ系フレーバーを展開してきたがツン、とシリーズが新たな領域に挑戦!フルーツはフルーツでも、フルーツを使った”スイーツ”、なんと…..「アップルパイ味」。
ガツン、とシリーズ
赤城乳業の”ガツン、とシリーズ”。シリーズの前身となる「みかんちょ」は1977年に発売され、1998年から現在の”ガツン、とシリーズ”として展開されている赤城乳業のロングセラー商品です。自社のガリガリ君と比べて“人気がない…”と自虐的に打ち出してはいますが、ファンの多い人気アイスシリーズです。
パッケージは、アップルパイ感のある温かみある暖色系デザイン。
パッケージの裏面には、一コマ漫画が…。
ガツン、とシリーズは、2016年のリニューアルで一度スタイリッシュな矢じり型形状になりましたが、昨年(2019年)から長方形に戻りました。
内容量は90ml。小ぶりですがずっしりとした重量感があります。
外側は、しっとりとしたパイ生地を混ぜ込んだカスタード風味アイス。香ばしいパイの風味、コクのあるカスタードの風味、うまい!!!さすが赤城乳業。
アイスを食べ進めるとアップル果肉ソースが登場する!アップル果汁・果肉を9%使用。シナモンの風味がしっかり効いたやわらかく煮詰めたようなアップル果肉が贅沢にゴロゴロと入っています。これはたまりません!
外側のパイ生地入りカスタード風味アイスとシナモン香るアップル果肉入りソースを一緒に食べると…まさしくアップルパイ!!!冷たいアップルパイの味。
驚愕のおいしさ!!!これはヤバイ!
もはやアイスバーというより新感覚のフローズンスイーツと呼んだ方がイメージにハマります。「ガツン、と」シリーズは、基本的にシロップ漬けをしたフルーツを使うことをコンセプトにしていますが、今回のアップルパイもりんごにもシロップ漬けが使われています。一見路線を大きく変更したように見えますが、本質的な部分は変えず、進化を続ける「ガツン、と」シリーズ。これが長く愛され続ける秘訣なのかもしれませんね!
アイス部はラクトアイス規格。
フルーツを使用したスイーツを使った新生ガツン、と!今までみなさんが食べてきた同シリーズ商品(氷菓アイスバー)とは一線を画す仕上がりとなっております。あまりのおいしさに感動しました!「ガツン、と」ファンもそうでない人も是非一度食べてみてください。
アイスマン福留でした!Have a ICE day !!
- 商品名
- ガツン、とアップルパイ
- 購入店
- セブンイレブン
- 価格
- 160円(税込172円)
- 種別
- ラクトアイス
- 内容量
- 90ml
- 成分
- 写真参照
- エネルギー
- 162kcal
- 発売日
- 2020年1月20日
- ひとことコメント
アイスマン福留 PROFILE
コンビニアイス評論家/ (社)日本アイスマニア協会 代表理事。アイス好きが集うイベント『あいぱく』などを開催しています。著書:「日本懐かしアイス大全」(辰巳出版) 。今までの仕事実績はこちら。
●取材依頼・お問い合わせ等はこちらよりお気軽にご連絡ください。
◆twitter:iceman_ax
アイスは癒し。